生後46日目(大人風呂デビュー&髪の毛) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

生後46日目


今週末の金曜から旦那が冬休み(?)です♪


今年はbabyが小さいのでお互いの実家には帰らない予定。

(初めての2人だけ、いや、3人だけの年末・年始!)


でも、今日は飲み会とか言ってたな…



で、昨夜、旦那が一言

「冬休みに入ったら自分、髪の毛切りに行ったら?

 その間babyは見とくから」


ヤッターッ!!!(≧∇≦)



という訳で、

旦那の予定も聞かず、

今朝、美容室に電話をかけて予約しちゃいました(笑)



というのも…

日曜に、うちのbabyは遅ればせながら

「大人風呂デビュー」をしたのですが…


平日はもちろん私一人で入れなければならず、

昨夜、初めてチャレンジしてみたところ…


(私の)髪の毛長いとすっげー邪魔!!!!Σ(>д<)



今までも、

夜中の授乳の際とかに

毎回、髪の毛をくくったりする手間が面倒だなぁと思っていただけに…


すぐにでも髪の毛を切りたくてしょうがない病にかかってしまいまして(苦笑)



もうバッサリ短くしようかなと思ってます。(^m^)


昔は短かったんですが、

旦那がロングが良いというのと&切りに行くのが面倒だったので

結婚以来、伸ばし続けてたんですが

もういいかな~と。



ところで、

babyが生まれた方で

自分ひとりで大人風呂に入れているという方に質問!


昨夜一人で奮闘してみたんですが

なかなか流れがスムーズにいかず…Σ(>д<)

(慣れればそうでもないのかなぁ)



雑誌やら本やらを読み漁って検討した結果


・babyを脱衣所で待たせているうちに私が手早く体を洗う

・babyをお風呂に入れる

・babyを脱衣所で待たせているうちに私が手早く服を着る

・暖かい部屋に移動してbabyに授乳(and白湯)


という手段をとってみたのですが…


私が体を洗っている間にbabyが号泣…汗


かわいそうだけど、どうしようも出来ず…


今日も号泣するかなぁ…




ちなみに、大人風呂に入ると

体が芯まで温まるのか

それとも疲れるのか

風呂上りの1杯(授乳)の際、


片乳を1~2分吸っただけでコロッと寝てしまいます(汗)


ほっぺを軽く叩いてみても起きないくらい。


寝てくれるのはありがたいんだけど…


でも、もちろんお腹が空くのと

喉が渇くのとで

10~20分で目が覚めて号泣(苦笑)


「腹へった~!!!喉かわいた~!!」って。


いや、だから、さっき飲まずに寝たのは自分やん!

ってツッコミたくなるくらい(笑)



後、最近たまにやるのが

授乳後とか抱っこしてる時に手を振り回して

私の足とか自分の頭に手をぶつけて号泣とか…笑


これも

「いや、あんたが自分でぶつけたんやで。お母さんは悪くないよ」

って感じ(苦笑)



最近は授乳間隔や生活リズムが

ある程度落ち着いてきた感じがします♪

(もちろんズレて夜中に何時間も起きてる時もありますが…汗)


早く首がすわらないかな…


そしたらもう少し楽になるよね?そうでもないのかな(汗)