生後39日目
…先週末(土曜日)、1ヶ月検診を受けてから
日・月・火(今日)と、出血が続いてます…汗
内診があったから
そのせいかな?と思ってたんですが
検診後の土曜日は茶オリ程度だったんですが、
日曜から普通に出血中です。
生理の終わりごろ程度かな?
おりものシートではちょっと…ってくらいで
軽い日用の生理用ナプキンでギリギリってとこでしょうか。
さすがに今日は3日目なので
ちょっと心配に(遅い?苦笑)
でも、今週末の土曜日は祝日のため、休診。
つまり、今週中に病院へ行きたければ平日に行くしかないんですよね…
さすがに待ち時間がどれくらいになるのかわからない病院へ
babyを連れて行く勇気と度胸はないなぁ…
今、旦那に
「明日の午前中、半休とかとれないか」メールで打診してみました。
(メールに気付かない確率が90%以上ですが…汗)
さて、
今日の産後使用グッズのレポは
「沐浴グッズ」です!!!
うちはベビーバスは『ベビーザらス』で購入。
こんなの
↓
サイズの比較物を一緒に写してないので大きさがわからないと思いますが(汗)
普通の国産のベビーバスより、かなり小さめ(&浅い)でした。
(確かアメリカ製、見えないけど、温度表示付き)
・場所を取らない(1ヶ月間程度しか使わないから)
・洗う時に深いと怖いので浅めのやつ
という基準で選択。
結果、
浅めなので一人で入れる時にも怖くなく
とっても良い買い物でした!!!(≧∇≦)
ただ…慣れてくると
うちのbabyがデカイせいもあるとは思うんですが、
浅いと洗いにくいなぁ…と後半は思ってます。(わがまま、笑)
で、
一人で入れる事になってから
慌てて購入したのが
「沐浴剤」
うちは「スキナベーブ」を使用
HP→こちら
(母親に買ってきてもらったので自分で選んだわけではないのですが…苦笑)
掛け湯をしなくていいので
一人でも安心です♪
乳児湿疹が出てからは
ベビー用ボディーソープと併用してますが…
ひとつ使いづらいと思ったのは
「すべらない」のが謳い文句のため、
お肌を洗う時に
泡の石鹸に比べて滑らないがゆえに洗いにくいという欠点が!
それ以外は良い感じです♪
ん~、
沐浴グッズはこんなもんでしょうか?
次回は
「おむつ交換グッズ」について書ければ書きたいなぁと思ってます♪