33W2D(予防接種について) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

33W2D

先週末、妹と居酒屋晩御飯を楽しんだ後に

天六の本屋に寄って帰りました♪


その日、すでに1軒、本屋に行ってるにも関わらず

本屋には何度も足を運ぶ夫婦…汗


我が家の出費は確実に

食費」と「本代」で占められてる気がします(苦笑)

Σ(>д<)



で、ついつい買ったのが、この本

予防接種へ行く前に
\1,200
株式会社 ビーケーワン

いや…

NZで友達が子育てしてたりする関係で

そういや、予防接種って国によって受ける必要のあるものとかって違うよな…

っていう疑問が浮かんだのと、


先日購入したエッセイで

フランスの予防接種事情が載っていたのと、


日本でも

義務接種から勧奨接種(努力義務)へと変わったし、

予防接種の副作用で死亡したり、重度の障害が残ってしまったり

というニュースやドキュメンタリーをよくしてるな…

って思ったのとで、


今のうちに少し勉強しとこうかなぁ

と購入しました。



まだサラッと読み流しただけなので

これから更に理解を深めて勉強していく段階なのですが、

なかなか勉強になりました…



なんていうか、

自分の判断で選べれるっていうのは

納得して接種できる分、

責任という問題も発生してくるので

どの予防接種は受けて、どの予防接種は受けずにいるか

これからすっごい悩むんだろうなぁという感じです(汗)



ま、私だけの判断で決定できるもんじゃないし、

また旦那にも読んでもらわないといけないんですけどね。