30W1D(baby用品購入) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

30W1D


ついに30週に突入です!



さて、土曜日、

かねてからの予定通り

うちの両親がbaby用品を一緒に買うために

大阪にやってきました!


で、購入したのは…


ベビーベッド

デザイン&腰に負担がかからないハイベッドである事のみ重視…苦笑

個人的に、白いかわいらしいベッドは嫌だったんです…

ベビーベッド



ベビーバウンサー

(ニューヨークベビー)

ベビーバウンサー



チャイルドシート

(RECARO)

「国土交通省」のチャイルドシートアセスメント が『優』である事と

取り付けが楽である事を基準に選びました。


後は目の前で実演してくれたから…笑


実演後、即決で購入決定したので

係りの人に「えっ?決定ですか?いいんですか?」

って逆に心配されたくらい(苦笑)


RECARO




後は、細々した物ですね、

マザーバッグやら

ベビーバスやら

ベッドメリーやら…


まだオムツとかの消耗品関係とか

近所の薬局でも買えそうな物は後回しです。



ちなみにベッドを組み立ててメリーを付けた写真です♪

ホコリがついたら嫌なので、

この後、メリーの人形達は取り外して収納しましたが(苦笑)


組み立て




しかし…うちの母親が

「今日の買い物は全部私が払うから!!!」

超ハイテンション!!

しっかり現金も用意してました。(苦笑)


しかし、そんな訳にもいかないと

一生懸命、旦那と説得したのですが

結局大半の支払いは母親が…(汗)


ホントは、チャイルドシート分だけとか

ベビーベッド分だけ払ってもらうつもりだったのに…


途中、これではいかん!と

旦那と2人で共謀して

うちの母親がbaby服に気をとられてる一瞬の隙をついて

旦那に会計を済ませてもらったりと

努力はしました(笑)


私たちが会計済ませたのに後で気付いた母は

「あ~!全部出すって言ったのに!」と

えらく御立腹でしたが…




後は…実は冷蔵庫も買ったりしたんですが

長くなるのでその話は次回…



しかし、

ホントにクタクタで、

疲れのあまり、その日の夜全然寝れなくて Σ(>д<)


その疲れをまだ引きずってるのか

昨夜もあまり眠れず…

昼寝も出来てないのに…


今日こそ疲れが少し取れて

睡眠がもう少し取れることを祈ってます…