9W2D(ツナと人参のおやき風) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

37.15℃

9W2D

結局、昨日は買い物行けませんでした(汗)

あんな「旦那さま思いの良い嫁」風な事を書きながら

結局旦那に牛乳買って帰ってもらってしまった・・・

土・日に頑張ったせいか、

昨日はブログ更新後、

めちゃくちゃ気分が悪くなってしまって・・・

(>_<)

でも、20時半から21時くらいに

少しマシになったので、

晩御飯だけはちゃんと作れました!

ご飯炊いて

「大根の味噌汁」

「煮物」

「ツナと人参のおやき風」です。

「ツナと人参のおやき風」は

野菜嫌いな旦那が結構喜んで食べてくれる

貴重な一品!

人参丸々1本使用します。

小さめのやつ。

 半分をすりおろして、

 半分は千切り。

それと、以下の物を混ぜ合わせて焼くだけ!

 卵 1個

 ツナ缶(80g) 1缶

 小麦粉 1/2カップ

 かつお節 大さじ1

 しょうゆ 小さじ1

 こしょう 少々

私は5個くらいになるように分けて焼いてます。

で、私が2個

旦那が3個食べる感じ。

でも、人参すりおろしてると

すっごい色でびっくりするかも(笑)

ちなみに・・・

これが土曜の黄砂の写真です

(遅くなっちゃったけど・・・汗)

黄砂

淀川を渡りながら梅田方面を写した写真です。

で、これが桜♪

桜

もうこの雨でだいぶ散っちゃったのかな?