8日目(服 用ミス翌日 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

現実は、プレドニン0錠+クロミッド3錠

(確か・・・)36.44℃
周期8日目

携帯からの書き込みです。

昨日は薬の服用ミスでパニックってましたが・・・
今日は「ま、いっか」って気分で過ごしてます。
いや、どっちかというと「仕方ないか・・・」って気分です。

お騒がせしてしまいまして・・・
m(_ _)m

そのパニックの原因はというと・・・

私は、まだ子供が欲しくなかったとき、
ピルによる避妊をしてたんですが、
その時の注意事項が「決まった時間に服用」が鉄則だったんです。
「もうこれだけはミスっちゃ駄目!」っていうくらいの。

それは、体内のホルモン量を一定に保っている事が重要で、
ホルモン量が下がっちゃうと「妊娠しちゃう可能性」が出てくるんです。

で、ピルの時は
「12時間以内の飲み忘れなら、○」
「12~24時間以内の飲み忘れは、△」
「24時間以上の飲み忘れは、×」
だったんです。
(今はちょっと記憶に頼ってるんで正確ではないかもしれませんが)

その原則でいくと・・・
昼のクロミッド飲み忘れは、7時間以内なんでセーフかなと、
で、プレドニンなんですが、

 29日 19時 間違って服用
 30日  6時 昨日の夜間違って飲んじゃったんで服用なし
 31日  6時 服用
  1日  6時 服用

になるんですよ。

そうすると31日に服用するまでに24時間以上あいちゃうんで、
アウトかなぁと・・・

あっ、書いてて気付いたけど、
もしかして今朝、明日の朝の分を繰上げで飲んだ方が良かったのか!?
でも、そうすると10日間服用できなくて9日間服用になっちゃうんですよね・・・
どっちの方が良かったんだろう・・・
ピルなら繰り上げだったなぁ・・・

あ、またグルグル考え始めちゃいました(苦笑)

どうせ朝は、病院が9時半からだから聞けなかったしなぁ。

考えても仕方ないんで、この件については
考えないようにします!
ピルと排卵誘発剤は違う物だし!
私の卵ちゃんもきっと1回ミスったくらいで育たないような軟弱者ではない!といいな・・・
(かなり自分に言い聞かせてます。苦笑)

でも、今後の参考のために、
次回病院行ったら聞いておきますね。

そうしたら、もし万が一皆さんが同じミスをやっちゃった時に参考にして頂けますしね。
いや、ホントはミスしないのが一番なんですが(笑)