PCO | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

さて、昨日病院で

PCO(多嚢胞性卵巣症候群

の可能性がありますね」

と言われました。


卵巣に多数の小さな卵胞が存在するという症状。


「家でインターネットで検索したら

自分でも調べれますよ。」

と言われていたので

早速検索・・・


「あっ、結構Hitしたなぁ・・・」

と思いながら読み進めていくと・・・

結構怖い事書いてありますね (=_=)


『クロミッド投与では排卵が起こらない場合が多く、

HMGによる排卵誘発が必要となることがしばしばあります。』

『卵巣過剰刺激症候群(OHSS)が通常より発症しやすくなります。』

『外科的治療が必要となることがあります。』

等々・・・


途中で怖くなり検索中止(笑)


「ま、まぁ、可能性があるって言われただけだし・・・」

と自分の中でごまかしつつ。



ちなみに今日は旦那はバスケの試合に行っています。

で、午後には旦那の両親が

会社関係のどなたかがお亡くなりになられたとかで、

お通夜のついでにうちに寄ることに!


今やっと部屋の片付けが済んで

こうやって書き込みしてる次第です。


普段、共働きを理由に

掃除をサボっているので、

こんな時、すっごい焦りますね。