ご訪問ありがとうございます。

元英語教師、派遣翻訳者のTomoです。


最近、通勤時間を使って、キクタン英検1級を再開しました。


でも、以前どこかの記事で書いたように、しばらく英検を受けるつもりはないです真顔


では、なぜまたキクタンを再開したかといいますと…


「レベルを上げた環境に身を置くため」

そして

「いつか受けよう、と思った時に、心が折れないようにするため」


です。


2年弱翻訳をしてきて、アメリカ支社の方にも私の英文を見ていただき、大きな誤訳は少なくなって来ました。

ただ、その方に

「日本人が書く英語としたらほぼ完璧。直すところはほとんどないよ。ネイティブの立場からだと、こっちの方が自然だなー、と思うところを少し変えてるだけ」

と言われたことがありまして、

そこが私が乗り越えるべき壁なのだろう、と思いました。

そのためには圧倒的に語彙量が足りない。

語彙量が足りないから、「定型文」のように似たような言い回ししかできない。


それから

これまで英検1級に挑戦しようとしたときに

単語を覚えるところからつまずいていました真顔

時間が取れない!あと数ヶ月しかないのに!1級は、リスニング、リーディング、ライティング、それぞれしっかり対策しないといけないのに!

やるべきことは分かっているのに、単語が定着しない、という焦りからストレス、挫折…。

という感じでした。


それで、期限を決めず日常的に英検1級の単語に触れていこう。いざ受験対策をしよう、という時に新しく覚えなければならない単語の数を減らそう、という結論がでました。


実際、キクタンはある程度やったはずなのに、当時「詰め込んだだけ」だったので、ほぼ忘れていました真顔


この2週間ほどで、Day8まで進みました。

チャンツを聞き、センテンスを聞き、センテンスを聴いて自然に英文が頭に入ってこなければ、もう一度チャンツに戻る。出勤したら本を開き、スペルや例文などを確認する。

帰宅時はセンテンスのみをDay1から流し、シャドーイング。


割とガッツリとやっていますが

「試験まであと〇〇ヶ月!」

という縛りがない分、のんびーりと楽しめています。

また、技術英検にも同じ単語、または類語が出て来たので、それもモチベーションになっています。

これを日課として続けていこうと思います。


それから…。

前回、科学に関する辞典を買った、と言いましたが、早速活躍しています。


そして本日、もう一冊本を買いました。

辞典がインプットならば、こちらがアウトプット、ですね。


技術英検1級には、英文和訳、和文英訳があるので、その対策用です。

また、レビューをみると、1級の上、技術英検プロフェッショナルの対策にもなるようなので

今後も長く使えそうです。


届くのが楽しみです。


そんな感じで

意外にも諦めず、少しずつ英語の勉強をしています。


ではでは


夜分にお読みいただき、ありがとうございました。