道ひとすじに押谷さん 長浜市が功績者60人、6団体発表 | 近江毎夕新聞

道ひとすじに押谷さん 長浜市が功績者60人、6団体発表

 長浜市は二十五日、今年の市功績者を発表した。毎年、文化の日に、市行政の振興や公益に功績のあった市民、団体を表彰しているもので、今年表彰状、感謝状を受けるのは六十人、六団体。十一月三日午前十時から市内地福寺町の市民交流センターで贈呈式がある。
 なお、表彰部門の一つ、「この道ひとすじ」には、(株)山正=市内三田町=の代表取締役会長で、鍼灸学博士の押谷幸治郎さん(75)=市内野瀬町、写真=が選ばれた。
 押谷さんはもぐさ製造販売業、山正の三代目。もぐさ、鍼灸研究や改良に打ち込み、昭和五十七年には中国長沙市にもぐさ製造機器一式を送り、自ら現地でもぐさの普及、啓発に努めた。平成四年にはネパールを訪れ、もぐさ製造技術を伝えるとともに、二年後にはネパール人学生二人を招き、指導するなど、国際的に活躍した。NGO団体、よもぎの会顧問、県経済同友会、長浜ライオンズクラブ会員。同クラブでは平成五・六年度に会長を務めた。
 その他の受賞者は次の皆さん。
 〔自治功績表彰〕
 ▽民生委員児童委員=中島佶、河瀬和子、本庄一行、関口壽治、田邉育、髙木豊、北島起久子、川村元嘉、長田高旺、中川幸子、中村照子。
 ▽保護司=西川滿、長義尚、明石祐曉、横山正孝、清水佐重、德永格誠、本庄洋一、清水英子。
 ▽自治会長=廣瀬眞啓、長原武夫、松原晃、阪田道夫、山口重臣、那須庄治。
 ▽消防団員=小林茂、西川宏史、四塚美喜夫、川﨑修、若林成一、清水琢己。
 〔社会功績表彰〕
 ▽保健衛生・健康増進=小林圭子、橋本登紀子、新井洋、城山淳一。
 ▽健康推進員=北川文子、北村登紀代、中村春實、森いつ子、山﨑秀子、伊藤てる美、竹中和子、田邉美代子、辻村和子、山根喜代子。
 ▽長浜観光協会長=上羽文雄。
 〔教育文化功績表彰〕
 ▽生涯学習推進=川﨑竹藏、髙橋守、清水英子。
 ▽学校保健推進=松岡清、竹内なほ江、田中和彦、橋本登紀子、新井洋、城山淳一。
 ▽文化財保護=北菱モールド、北川良也、冨田人形共遊団。
 ▽市民スポーツ振興=高田廣己、饗場伸一、中村悦子。
 〔寄付感謝状〕
 ▽長浜東ロータリークラブ、伊達良文、越田範子、大熊太、長浜ライオンズクラブ、ながしん福祉奉仕会、社団法人長浜納税協会。