別居生活も長くなってきたから
ちょっとまた心境の変化
記録しとこうかな
今は
全部自分が悪かったって思ってる
たしかに旦那に
暴力は振るわれたんだけど
暴力振るわなきゃいけないほど
私が追い詰めたんだな
と思ってて。
それに
夫婦喧嘩のせいで
可愛い子供と旦那引き離してるし
下の子なんて一度も会ってない
私がありのままの旦那を受け入れられてたら
私が心に余裕があれば
子供達から父親を奪うことなく
旦那からも子供達を奪うことなく
家族でそれなりに暮らしていたのでは?
と思ってる
私が家族をバラバラにしてしまった。
旦那はさ
たしかに発達障害の特性もろじゃん!って
ところ沢山あるし
こっちは困るよ
でもさ
それって私の取り方次第では?と思って。
まぁ玄関の鍵閉め忘れまくるのはさすがに
やばかったけど。笑
全部さー、
私が自分ルールが厳しすぎるから
旦那を許せなかったんだよなーって
ありのままでもいいじゃん
それで死ぬとかだとやばいんだけど。
そうじゃない限りいいじゃん
幸せって人それぞれ違うし
こうじゃなきゃダメって誰が決めるの?
私も、旦那も
毒親に育てられたから
本当はありのままの自分でいいのに
頑張らなきゃ認められないとか
存在自体否定されてきて
私は頑張らないとダメだって
自分にも旦那にも思ってたし
旦那は自分の気持ちを表現するのが苦手で
相手に合わせてきたんだよな
本当苦しかったと思う。
こんな嫁で本当にごめん。
幸せになるために結婚したのに
苦しめてしまった結婚生活だったね。
だから
私のマインドが変わらない限り
何してもダメなんだと思ったんだよね。
夫婦生活も、子育ても、
これから再就職するのでも、
全部私自身の考え方
感じ方を変えなきゃ上手くいくもんも
ダメになるんだと。
私は幸せになっていいし
生きてるだけでも偉いし
旦那もよく今まで頑張って生きてきたし
家族として生活してくれた
本当にありがとう
なんだよね。
子供にも
生きてるだけで尊いし
可愛いし、ありがとうなんだよね。
今更気づいても遅いかなって
思いもあるんだけど
このまま子供と旦那を引き離したまま
離婚していいわけないし
私がなんとかしないとと思ってて
旦那と二人きりで話せないか
弁護士に聞いてみようかと思ってる。
まぁ、殺されるかも
刺されるかもって気持ちも少しはあるし
怖いなとももちろん思うんだけど
そうなったらそうなっただし
旦那が本当に頭ぶっ飛んでたら
まぁ刺されるかもだけど
冷静なら
子供のためを思ってそんな行動しないだろう?と
思うんだけど。危ないか?
で、この考えを
両親に伝えたら絶対止められるし
両親のプライドが許さないだろうから
こっそりとやろうかなと。
てゆうか、
怒られそー
旦那会ってくれるかな
断られる可能性大だけど
それはそれでメンタル死ぬなとも思うから
怖いんだけどね。
離婚はもう避けられない現状なのは
分かってるけど
せめて子供と旦那が
ちゃんと会えるようには
してあげたいなって思ってる。
だからまずは
私が旦那に謝罪しないと
何も進まないよなと思ってる。
ふぅ。今はそんな感じ。
また変わるかもだけど記録しとく。