仕事も辞めたし
ランニングコスト見直そう!
と思って
格安スマホデビュー
してきました
本当は
楽天モバイルにしたかったんだけど
(一番安いから!)
料金形態が0円スタートだし本当ほぼWi-Fi使ってる人は
980円ぐらいしかかからないよ❗️
どうやら、
iPhoneだとサービスに制限があるらしく。
(私も主人もiPhoneユーザー)
すべてのサービスを受けるには
端末を新たに買い直して
契約しなくちゃダメで
その端末も売り切れだったりで
ほとんど選べなくて‥
え!めちゃくちゃ
めんどくさ
となり
諦めてUQモバイル
にしましたー‼️
なんでかと言うと
使わなかったギガを2ヶ月間
繰り越せるから
(格安スマホだとUQだけできるみたいよ)
あと1番デカかったのが
iPhoneそのまま使える❣️
めちゃ楽やん
移行契約も
超簡単
ナンバーポータビリティ申し込みして
(電話番号引き継ぎ)
スマホ本体でSIMロック解除して
UQモバイルに申し込むだけ
\じゃじゃーん/
で、
実際いくら変わるのかと言うと‥
現在8,800円
UQ2,728円
なんと!
マイナス5,272円
👏👏👏👏👏👏👏👏
素晴らしい
年間で言うと
72,864円の節約✨
👏👏👏👏👏👏👏
まぁー
注意点があるとしたら
キャリアメールが無くなる
※例えば@i.softbank.jpとかが無くなる。
私みたいに
普段からGmail使ってる人だと
全然問題ないよ
(オプションでUQでもアドレス取れるらしいけど)
10分国内通話かけ放題とか、
色々オプションつけていくと
それなりの値段になりそうな感じ‼️
ほぼWi-Fi使ってる人
キャリアメールいらない人
通話しない人
だとUQモバイル神だと思う‼️
詳しくは↓ここから見てみて
\それじゃあ、おやすみなさい❣️/
\おうち時間のカフェタイムに☕️/