※橋本病でお悩みの方から
メッセージ頂きましたので
前にまとめたものを
再投稿いたします。
定期で再投稿していくね!
参考になれば幸いです。
何度もタグにつけてる
『橋本病』
なんの病気かもう一度おさらいすると
甲状腺に慢性の炎症が起こる病気
別名慢性甲状腺炎。
甲状腺ホルモンを作ってる『甲状腺』が
慢性的に炎症を起こしていて
腫れてきたり、甲状腺ホルモンを作る働きが低下
甲状腺機能低下症を起こしたりする。
女性の割合が多く、30~40歳代で起こりやすい。
ちなみに
なんでそんな事が起きるかというと
自己免疫機能の異常
なんだけど、
なんで自己免疫機能に異常をきたすのか
まだ明らかになっていないんだって。
で、私がどうやって
橋本病だと発覚したかと言うと・・・
去年の8月に
不妊治療専門の病院に転院して
そこで受けた血液検査で発覚したのね。
それまで
自分が『橋本病』だったなんて
思ってなかったし
後々、橋本病特有の
症状をネットで見て
『あ、今までの全部橋本病のせい』だったんだ。
って合点がいった感じたった。
で、何をもって橋本病って断定されたかというと、
血液中の成分で測定するんだけど
・甲状腺に対する抗体である
抗サイログロブリン抗体(TgAb)
・抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(TPOAb)
・甲状腺から出る
甲状腺ホルモンの濃度(FT3、FT4)。
・甲状腺刺激ホルモン(TSH)
これらを見て甲状腺ホルモンのバランスが乱れていると
治療が必要になる。って感じ。
ちなみに、私が橋本病だと発覚した時の数値
2020.8月
甲状腺に対する抗体である
抗サイログロブリン抗体(TgAb)
377.1(基準値28.0未満)
・抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(TPOAb)
319.8(基準値16.0未満)
・甲状腺から出る
甲状腺ホルモンの濃度(FT3、FT4)
FT3 3.56(基準値2.13~4.07未満)
FT4 1.43(基準値0.95~1.74未満)
・甲状腺刺激ホルモン(TSH)
3.323(基準値0.340~3.880未満)
※妊娠を望む場合THS1.5以下が望ましい
というわけで引っかかったのは
・抗サイログロブリン抗体(TgAb)
・抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(TPOAb)
・甲状腺刺激ホルモン(TSH)
だったわけ。
で、ここから
不足している甲状腺ホルモンを補う
チラージンS錠
の服用がスタート!!
現在はこのチラージンを毎朝
1錠(5㎎)欠かさず服用しています。
二か月に一度採血検査をして
・甲状腺から出る
甲状腺ホルモンの濃度(FT3、FT4)
・甲状腺刺激ホルモン(TSH)
この三項目を調べてもらってます。
ちなみに直近の数値が
・甲状腺から出る甲状腺ホルモンの濃度(FT3、FT4)
FT3 3.37(基準値2.13~4.07未満)
FT4 1.32(基準値0.95~1.74未満)
・甲状腺刺激ホルモン(TSH)
1.516(基準値0.340~3.880未満)
これからも
出産が終わるまでは
チラージンを飲み続けること、
妊娠に至ったらチラージンの容量を少し増やすことを
主治医から言われてるよ✨
ちなみに、この橋本病
甲状腺機能が正常範囲内であれば
年一の検診でOKなんだけど・・・・
甲状腺機能低下症の場合は
特殊な例を除いて
完治することはなくて
一生投薬が必要になる。
私の場合は妊娠出産が終われば
投薬は終わるんだけど・・・
これも一度先生に確認しようと思ってる。
以上が
橋本病についてまとめてみた。でした。
もし間違っているところがあれば
コメント・メッセージでご指摘いただけると
助かります。
↓妊活に、冷え取り靴下
↓ノンカフェインで妊婦さんにもOK
↓おなか、子宮温めてね。
↓今話題のザクロジュースお試しにいかが?
↓寝るときちょっと色気は無くなるけど冷え取りにはいいか。
↓これも売れ筋なんだけど、芸能人着用だからかな?
↓最近レギンスの肌触りいいやつ探してる。
↓もう試した?こちらも妊活の強い味方です。