【旅行期間:2023/1/20-22】
 
今回の奈良旅行で、2泊目と3泊目はTHE  KASHIHARA(ザ 橿原)に2連泊しました。
 
建物の全景は取り忘れましたが、橿原神宮駅すぐそばの立地のいいホテル。
ただ、ホテルの建物にはDAIWA ROYAL HOTEL と書いてあるので、ちょっと迷ってしまった。
 
お部屋
 

 
駅近で立地がよいゆえに、電車の音はかなり聞こえました。
 
バスルーム
 
 
温泉の大浴場があるため、バスタブは使用せず。
泉質は無色無臭ですが、少しとろみがあり、湯上りの肌はすべすべになります。
 
2日目は山の辺の道、3日目は明日香村レンタサイクル巡りの疲れが癒されました。
 
ホテルのお部屋には、こんなプレゼントが。
 
 
中川政七商店の布巾。
奈良の可愛いお土産物屋さんとして有名なのですよね?
 
雑貨屋、お土産物屋巡りはしない私でも名前は知っているお店だから、有名に違いない。
 
1泊目のみ夕食つき。
夕食は食事会場でいただきます。
隣のテーブルとは充分な距離あり。
 
お品書き
 
 
芸術的な字体ですが、若干読みにくい(笑)
 
テーブルマット代わりの紙に印刷されていた奈良今井町の風景
 
 
今回は行く機会がなかったけど、いつか行ってみたい。
奈良は住みたいくらい訪れたい場所がある。
実際暮らすには難しいところもあるかもしれないけど、本気で退職後に2,3年生活してみたいと思っています。
 
先付の蕪のポタージュ
 
 
お凌ぎのワイン焼き鱒寿司
 
 
飛鳥鍋
 
 
豆乳仕立てのお鍋
 
お造り
 
 
旬彩楽盛として、盛り合わせ
 
 
ここにも、子持ち昆布
奈良ホテルでも出てきましたが。
 
奈良では、お節料理の数の子に子持ち昆布を使うのかな?
福岡では普通の数の子なんですが。
 
 
 
メープルシロップを絡めた胡桃が特に美味しかった。
 
大和茶のあんかけ茶碗蒸し
 
 
美味しいですけど、ふつうの茶碗蒸しでいいかな?
 
大根飯、香の物、赤だし
 
 
赤だしのお味噌汁、大好き。
 
大根飯といえば大根の葉っぱを混ぜて炊いたご飯のイメージだったのですが、大根そのものが入っていました。
 
デザート
 
 
 
目玉焼きに見えますが、メロンゼリーにココナッツクリームのソースをかけたもの
絶妙のハーモニーでうまうま
 
 
朝食はビュッフェスタイル。
 
1日目
 
 
 
 
 
2日目
 
 
 
 
クロワッサン、シリアルやそうめん、食後のクッキー、そして目玉焼きもどきのメロンゼリーココナッツソースがけが美味しかった。
 
つづく。