ここに来て約1ヶ月がたちます。

もう1ヶ月!?っていう感覚です。めっちゃ早いなぁって。

なんか、この1ヶ月で成長した感じがあまりなくて、これをあと8回(7回?)繰り返したら終わっちゃうっていう焦燥感に駆られています。

 

本当に毎日大変なのに1週間すぐ過ぎてしまうから怖い😱

 

やっぱり授業大変です。

 

とくにアメリカ史の授業は今週80ページ以上教科書を読まなくてはいけないし、毎週クイズあるんですけどそれぞれ20問以上あって100点取るまでやらなきゃいけないし、今週はレポート2つあるし、、、って鬼畜すぎませんか??

 

教科書読んでから授業参加しないとなかなか理解できないから頑張って読みますが、これ普通なんですかね…1年生向けの授業なのにこんな重いの!?ってびっくりしています。

でもでもでもでもアメリカ史の勉強をしたいので耐えです!!授業の内容はとても面白いので耐えてます。

 

 

授業のスタイルは、聞いていた通りすごく活発です。

授業中に学生は積極的に質問をするし、授業の後は教授に質問する人の列ができます。なかには、ただ自己紹介をするだけの人もいます。

この前は、社会学と世界史の授業でディスカッションをしました。

 

今度世界史では日本がテーマの授業があるのでそこで発言できるように頑張りたいです💪

 

最近の勉強場所は綺麗で大きい図書館

 

最近はクラシックを聴きながら勉強しています。歌を聴くと集中できないのですが、クラシックなら聞き流せるのですごくよいです。あと、こっちにきて日本語の歌を聞いてるとなんか変な感じがするんですが、クラシックだと日本で聞いていた時と同じ感覚で聴けます。これ伝わりますかね。言語の隔たりがないからかなぁと思います。

 

 

といっても、大体聞くのはバレエの音楽です。私バレエが大好きで、特にくるみ割り人形は本当に大好きで4歳くらいからDVD見まくっていました。最近はドン・キホーテの音楽聴きます。ドン・キホーテの、スペインの街並みの世界観大好きなんですよね〜。ドン・キホーテも、スペイン行きたいと思うきっかけのひとつでした(笑)

 

ずっとKバレエカンパニーが好きなのですが、最近Kバレエのプリンシパルになられた日高世菜さん、タルサバレエ団出身だそうです!!タルサはオクラホマ州の都市なのですが、それをつい最近知ってなんかすごく親近感湧きました。

 

私がタルサ出身の友達(Graceという女の子)にタルサバレエについて聞いた時、クリスマスには毎年家族でタルサバレエのくるみ割り人形を見に行くから一緒に行かない?と誘ってくれました!!今からめちゃめちゃ楽しみ!

 

 

 

 

話がそれましたが、、、とにかく毎日大変です。

勉強と自炊と遊びと、、、充実してるってことですかね。

もっともっと頑張ります!

 

 

最近作ったパスタ。初めてファルファッレ(リボン型のショートパスタ)使いました。食欲だけはすっかりアメリカンスタイルです。