こんにちは、Saccoですニコニコ

我が家には2歳児の娘がいますにっこり



今は保育園に通っていますが、2歳児クラスまでの小規模園であることもあり、来年からどこに通わせようか悩んでいますキョロキョロ


なぜなら0歳児で入園した頃に比べて格段に

選択肢が増えましたから笑い泣きキラキラ


丸レッド幼稚園

丸レッド保育園(認可・認可外)

丸レッド子ども園

丸レッド幼児園


何やら色んな呼び方がありますね!

ややこしいなぁ〜と感じるのは私だけではない事を信じたいですニコニコ


とにかく、我が家は現在共働きなので長時間預かってもらえる園である事は必須です


幼稚園は預かり保育があるにしても、やっぱり共働き世帯向きではないなぁと感じています。

(色んな園があるとは思いますので、あくまで近所の幼稚園で感じた事です!)



我が家が3歳児〜就学前までの園に求めることとは!


丸ブルー英語教育がある

丸ブルー自分力を養える

丸ブルー思考力、運動能力が身につく


もちろん


⚫︎長時間の預かり保育があること

⚫︎長期休暇がないこと

⚫︎お給食があること

⚫︎通いやすいこと


は必須です!!


毎日の事なのでなるべく親の負担が軽くなるような園だと助かります笑い泣きブルーハーツ


「幼児教育の重要性」について、

教育経済学者で慶應義塾大学教授の中室牧子先生のお話を以前どこかで読んだのですが、


質の高い幼児教育を受けた子どもたちの成人後は、より経済的に恵まれ、社会的に安定した生活を送れているという研究結果が出ているそうですキラキラ


幼児期に必要なのは「非認知能力」を養うこと。


非認知能力とは自制心や意欲、忍耐力といった能力で、幼少期に養われた非認知能力は長期に渡って持続することが明らかになったそうです。


そう聞くと子どもたちにとってとても

大事な3年間ではないかびっくりびっくりびっくり



我が子は、マタニティ期から始めたディズニー英語システムCDの聞き流しから始まって、

生まれてからも引き続きCDやDVDでの英語教育(教育してるつもりはありませんが照れ)と、

生後10ヶ月から始めたベビー公文絵本の読み聞かせなどを約2年続けてきましたキラキラ


と言ってもズボラ母ゆえ、そんなに頑張っていないのが事実ですが笑い泣き


私なりに何もしないよりはと

ゆる〜く何かしらやってきましたが、


3歳になり、これまでインプットしてきた

英語力を少しずつアウトプットするようになり、

発音は英語力ゼロの親が聞いても

ちょっと感動できるレベルにおねがいキラキラ


絵本も大好き!パズルも大好き!

考えて行動する事もできる様になってきて、赤ちゃんの頃とは明らかに違う伸び代を確かに感じるので、これはスポンジの様に何でもぐんぐん吸収する大切な時期にぜひ伸ばしてあげたい!と感じています電球


「保育環境評価スケール」の高い幼稚園や保育園で育つと、子どもたちにとってプラスのはたらきがあるという研究結果が出ているとのことなので、

将来、希望の職ややりたい事を見つけた時に諦めなくても済むように、まっすぐに突き進める力が育つよう、まずは子どもたちの幅広い興味・関心を存分に伸ばしてあげられるような園に入園できるよう、私も頑張ろうと思いますウインクラブラブ