こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます![]()
みなさま「ドラマ」、好きですか![]()
テレビドラマではなく、
「人生のドラマ」です。
なんのこっちゃ
と
思うかもしれませんが、
わたしたちの人生には
あるストーリーがあります。
悲劇や喜劇、
ヒーローもの、赤ずきんちゃんのような世界など、
ひとりひとりさまざまな人生のストーリーを歩んでいます。
みなさまは、どんなストーリーを歩みたいですか![]()
SNSやYouTube、ブログなど
今は、ネットで自分のことを発信している人が多いので、
知らない人の「ドラマ」を垣間見ることもできます。
その人がどんなドラマを生きているのか、
ネットの情報からもよくわかりますね。
人は、
ネガティブな情報にフォーカスが向きやすい。
これはメディアの発信にもよく見られ、
通販の商品を売るのにも使われる商法。
これをうまく利用すれば、
人の心をコントロールすることもできちゃうわけです。
それに気づいてしまえば、
そういったコントロールにも見向きもしなくなる、
コントロールをちょっと離れた視点から見ることができる。
そうなれば、
情報に右往左往しなくなります。
自分の人生のドラマも、
「エゴ」によるコントロールによるものだったら・・・。
もし、それに気づいたら・・・。
人生の方向を変えることもできるのです。
あなたは、
”どうして私だけ・・・
”という
「悲劇」を生きていますか![]()
”世界を救うんだ
”という
「ヒーロー」を生きていますか![]()
”いつか幸せは訪れる・・・”と
待ち続けている「待つ人」を生きていますか![]()
大切なことは、
そんな人生の「ドラマ」でさえ、
流れていくもの、だということ。
常に変化し続けている。
どんな主人公も、
ずっと悲劇を演じていられないし、
ずっとヒーローを演じてはいられない。
それらも、
常に変わり続けているのです。
そこにこだわり続け、
それに執着すると、
自分ではないものにしがみつくことになります。
●エックハルト・トールさんの本「さとり」について感想を書いています![]()
人間なんだから、
いろんな”役目”を演じてもいいと思います。
それをすることが、
本来生まれてきたひとつの意味だとすると、
わたしたちが人間である、というのが
理解できるのではないかと思います。
でも、”演じている”ということが
わかっているかいないかで、
自分の人生が大きく変わってくるのです。
演じている、とわかっていると
その視点からものごとを見ることができるので、
そのドラマの主人公は、
『自分ではない誰か』と理解することができます。
自分ではないんだから、
そんなに深刻になる必要もないのです。
”ふーん”、みたいな感覚。
ちょっと離れた視点からものごとを見ることができると、
「客観的」に捉えることができるので、
そのできごとが
大きな全体の中のほんの一部分だということに気づきます。
そんなにさわぐことでもない、
なんて冷静でいることさえ、できるのです。
できごとに翻弄される人生を卒業するには、
この「視点」が必要になります。
キーワードは・・・、
「客観視」。
いつもの、いつもと同じ考えではなくて、
ちょっと違った視点も視野に入れてみよう。
人の意見を聞くとか、
本で読んで気になっていた内容を思い出す、とか。
ヒントは、そこらじゅうにありますよ![]()
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]()

