こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

「目覚めている」という言葉。

 

 

言葉はとても”表面的”な表現なので、

限定されていて、

概念化されやすいのですが、

すべてに「気づいて」いて、

ものごとの”本質”が見えていること、

ともいえます。

 

 

「俯瞰してみる」ということ。

 

 

風の時代では、

俯瞰力は、欠かせないと思っています。

 

 

そして、その俯瞰力は・・・、

 

 

宇宙規模であること。

 

 

とても遠ーーーーいところから眺める。

 

 

そのぐらい高い視点から見えるのが、

いま、の時代ではないかと思っています。

 

 

「わたし」という感覚。

 

 

この力強い「わたし」という感覚は、

わたしが〇〇している、

わたしが〇〇と感じている、

わたしが〇〇と考えている、

というふうに、

つねに、「わたし視点」でものごとを見ています。

 

 

「わたし視点」は、

とても狭く、限定的。

 

 

概念でかたどられた、

制限の中にあって、

息苦しい感じすら、します。

 

 

この「わたし感」という感覚が、

いわゆる「エゴ」です。

 

 

これは、肉体を持っている私たちにとって、

肉体が死ぬまでおつき合いする存在でもあるので、

親密な関係でいればいるほど、

人生がうまくいきます。

 

 

肉体が終わりを迎えるまで。

 

 

これも、「時間」という制限の中にいます。

 

 

だからこそ、

いまの人生の中で、

自分にとってのプラスなこと、

いいところ、美しい面を見ていこう!!

 

 

自分に対しては、

”辛口”な人が多い日本人ですが、

自分にダメ出しをすればするほど、

自分の価値を落としてしまいます。

 

 

「わたし」の本質は、

価値100%ですハート!!

 

 

愛に満ち溢れていて、

インスピレーションの湧き起こる源泉です。

 

 

常に、そこにあって、

片時も離れたことのない存在。

 

 

いつもいつもそばにいて、

いつもいつも”観て”います。

 

 

そんな本質の「愛」を、

「わたし感」は遮断します。

 

 

まだ足りない、

もっと頑張らないと、

わたしはダメだ・・・、

などなど・・・。

 

 

自分というたったひとりのかけがえのない存在を

そんなに「過小評価」しないであげてください。

 

 

「個」であるわたしたちは、

ひとりひとりが、

その源泉から生まれた「宝物」なんです。

 

 

どんなに失敗ばかりの人生でも、

お金がなくて貧乏でも、

モテなくてボッチでも・・・、

関係ない。

 

 

 

 

そしてそれは、

「ご自愛」につながってくるのだと思います。

 

 

 

 

 

自分の「すべて」を受け入れること、認めること。

 

 

それは、「ご自愛」の大前提ですハートおねがい

 

 

「目覚めている人」とは、

「ご自愛」を実践できている人なのかもしれませんね。

 

 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートキラキラルンルン