こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
世界情勢が慌ただしくなっておりますね。
ことの真意は置いといて・・・、
みんなが平和でありますように、
遠くからお祈りしたいと思います
さて、この話につなげて・・・、
3週間くらい前のレッスンでの生徒から気づきをもらったお話。
ピアノレッスンなので、
「手」は見なくてはいけないパーツになります。
生徒の手をふと見て、
「これ・・・、なーに」って聞いてみました
小3の女の子。右手だから誰かに書いてもらったね。
「クラスでケンカが多いから、
見つけたらみんなでこれを見せて仲直りしてもらうの。」
どうやら、クラスのみんなの手に書いてあるそうです。
小学校のクラスという少単位のコミュニティでさえ、
いざこざの解決を自分たちでしているんです。
わたしは、これを聞いて、
とても心が温かくなりました
争いのない平和な毎日。
こんな当たり前のことが、
今は当たり前でないのかもしれません。
命の使い方は人それぞれだし自由ですが、
争いに使うエネルギーほどムダなものはないですね。
大きな争いはもとより、
小さないざこざも・・・。
相手への攻撃は、
自分の”不満”が種なのです。
相手が問題なのではない。
そして、周りはただの傍観者にすぎません。
「野次馬」という言葉がありますが、
他人の問題に首をつっこむ行為も、
エネルギーの無駄遣いになります。
このエネルギーがさらなる争いを生んでしまうことにもなりかねないので、
傍観者はただ眺めているだけにしましょ
おせっかいで、
「〇〇したほうがいいよ」とか
「こうしたらどう」と
世話を焼いてくる人がいますが、
結局は”他人事”だから言えるのです。
傍観者にできることは、ただひとつ。
争いがこれ以上大きくならないように、
「祈る」ことだけです
ニュートラルに見ていこう
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ
Comokoのmy Pick