2022年。
新年 あけましておめでとうございます
2021年春、大室山の写真。
今年も、
「ご自愛」や「目にみえない世界」のことについて
書いていこうと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします
あと、もちろん、
「音楽」のことも・・・
瞑想をとおして、
こころと身体の関係性も、
自分自身の実践とともにわかったことを
書いていきたいと思っています。
とにかく・・・、
”呼吸”にはじまり、
”呼吸”に終わる、
ということ。
呼吸に意識をしていると、
すぐ前の呼吸と、いまの呼吸の違いにも気づいてくる。
わたしたちは毎回、同じ呼吸をしていないのです。
それが、その時の内面で起こっていることであり、
わたしたちの心の反応からくる呼吸であったりします。
微細なエネルギー、
といっていいかもしれません。
呼吸をとおして、
わたしたちは、
ちょっとしたエネルギーですら
感じているのです。
この世に生きているわたしたちは、
誰一人として、
呼吸をしていない人はいません。
これは、国が違っても、
職業、地位、性別、学歴、
お金、育った環境、
関係ありません。
自分の呼吸を感じることができたら、
目の前にいる人の
呼吸を感じることもできるし、
目の前にいない人(画面の向こうの人やSNSなどで文字を発信している人)などの
呼吸を感じることもできる。
話し方、言葉、行動・・・、
それらすべてが、
呼吸と連動しているのです。
それは、
身体がやっていることだから。
「ほんとうの自分」を感じるためには、
身体がきれいでいること、も大切です。
呼吸を感じ、
身体の換気をすること、
五感に敏感でいること、
そして、食べるものにも気をつけること。
”心”だけでは、
「さとる」ことはできないし、
「さとり」は、
からだをとおして感じるもの、
だとわたしは実践して感じています。
そして、
「ご自愛」も大事。
「自分」、という存在を慈しみ、
ちょっと離れたところから、
「自分」を感じる。
「わたし」は、
肉体ではないし、
感情でもありません。
その、もっと奥深くにある、
尊い存在、なのです
このことを、
知っているのは、
「ほんとうの自分」です。
今年は、
”進化できたらいいなー”という「憧れ」で終わるのではなく、
”わたしは進化する”という強い決心をする
精神的進化をするためには、
ふわふわした思いでは、
進化できません。
「自分」という存在を知ることは、
”今まで見たくなくて蓋をしてきた自分”の存在に気づいていくことだからです。
そして、けっこう忍耐や勇気も必要。
すぐに、
「エゴ」が引き戻しに人生の操縦席を奪ってしまいます。
精神的進化を諦めてしまう理由のひとつが、
すぐに今までの自分に戻ってしまうこと、
にあるからです。
強くなるには、
ここを乗り越えることが大切。
いままで、「自分」という存在に無知なために
エゴ優勢で生きてきたのは、それはそれでいいのです。
でも、変わる決心をしたなら、
本当に変わっていこうよ
同じ忍耐を経験している人同士が、
運命的な出会いをしたりする
いまの時代の流れに逆らわないで。
この”忍耐”をしているかどうかって、
波動でわかることがあります。
無意識に生きている人は、
無知な波動の中で生きているので、
そこにいるだけでわかります。
ここに来ているみなさまは、
”無意識”から脱却したい人たちだと思います。
そういう人たちがこれから、
心から支え合える仲間として、
出会っていきます。
人間関係が一新する時。
流れにのっていこう
今年もみなさまにとって、
”愛”・”調和”にあふれた一年になりますように・・・
Comokoのmy Pick