こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます![]()
エックハルト・トール著の本
「さとりをひらくと
人生はシンプルで楽になる」
をアメンバー限定記事で
感想を書いています。
(現在アメンバーの募集はしておりません)
第1回〜75回までを
一般公開にしていますが、
あらたに第76回〜85回までを
オープンにしました。
まだ引用部分は残していますので、
深堀りしたい人は今のうちに・・・。
(加筆修正をしてあらためてアップしています)
感想記事に関して、お知らせです![]()
ぜひ、お時間のある時に
じっくり読んでいただけるとうれしいです![]()
さて・・・、
上の記事の補足です![]()
待っている時でさえ、
「いま、この瞬間」に
いることができるのです。
人と待ち合わせをしている時。
病院やレジの待ち時間。
宅配の配達時間など・・・。
なかなか人は、
「待つ」ということが、
落ち着いてできないものです。
せっかちな人、
すごいスピードで話す人。
信号待ちでさえ、
スマホを見てしまう。
からだの反応として、
心拍数が上がっていて、
呼吸が浅い、息が上がる、
こんな症状になっているパターンです。
こういった「待ち時間」を、
自分磨きの時間に当てたら、
一日の中で、自分に思いやりを向ける時間が
どれだけ増えるか想像つきますか![]()
30分以上のしっかりとした待ち時間があれば、
読書をしたり、
何か目的を持って行動することができますが、
いつまで待てばいいのかわからない時でさえ、
目的を持った行動ができるようになるのです。
私も以前はレジ待ちの時に、
スマホを見たりしていましたが、
今はこの時間すら、
「瞑想タイム」になっています。
前に並んでいる人のある一点
(バッグについてるキーホルダーとか
服の模様の一点とか)に目線を集中させて、
呼吸に意識を向ける。
目を閉じることができないので、
目を開けたままする瞑想だと、
一点を見つめる、という方法がいいかと思います。
斜め下ぐらいのものに目線を合わせて、
瞑想してみると待ち時間があっという間に
感じます。
たくさんの人がザワザワしていても、
自分の前で何が起こっていようと、
気になりません。
「いま、この瞬間」は、
わたしの内面の世界。
自分だけは、
自分の「安全なテリトリー」の中に
いる感覚なので、
誰にも侵入されません。
これは、
「ひとりでいるとき」に
行ってくださいね。
誰かと一緒の時には、
一緒にいる人との時間を
過ごしてくださいね。
ひとりの時は、
自分の内なる自分との時間を大切に![]()
誰かといる時は、
誰かと一緒に心を共有できる時間を大切に![]()
どちらも大切なプレシャスな時間です![]()
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]()

