こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

エックハルト・トール著の本

「さとりをひらくと

人生はシンプルで楽になる」

をアメンバー限定記事で

感想を書いています。

(現在アメンバーの募集はしておりません)

 

 

 

 

 

第1回〜60回までを

一般公開にしています。

(加筆修正をしてあらためてアップしています)

 

 

ぜひ、お時間のある時に

じっくり読んでいただけるとうれしいです照れ

 

 

 

 

「いまに在る」とき、

いろんなインスピレーションを

受け取ることが多くなります。

 

 

それは、

ふとした瞬間にやってくる。

 

 

過去のできごとを更新するような

アイデアだったり、

今まではこうやっていたという

ルーティンを変えるよう伝える

メッセージだったり・・・。

 

 

過去の記憶は、

わたしたちが「無意識」でいるときに

心の中で生き続けられる存在、

だと本書では言っています。

 

 

過去を溶かす。

 

 

意識は、

過去をも溶かしてしまうんです。

 

 

「えっ!?そうだったっけ??

と、わたしたちが忘れてしまうような場面で、

たいてい人は、

「忘れっぽくなっちゃったな」と

思うのですが、

本当に思い出せないくらい、

記憶のどこかに追いやってしまった感じなのです。

 

 

もう、その引き出しを開けない、

みたいな感じ。

 

 

もしくは、

引き出しごと手放した、

みたいな感じ。

 

 

それは、忘れっぽいのではなく、

記憶の引き出しが消えた、

という感覚です。

 

 

昨日おとといぐらいのことは

覚えているかもしれないけど、

1週間前に言われたイヤミすらも、

「あれ!?わたしそんなこと言われたっけ??

みたいな感じで、

忘れてしまえるのです。

 

 

忘れたいことだけではなく、

忘れたくない好きな人の一言ですら、

忘れるかもしれません、笑。

 

 

好きな人の言った言葉は、

忘れたくないとか、

ずっと記憶に留めておきたいなんて

思うこともありますが、

そんなことも忘れてしまうことがあったりします。

 

 

ものごとに良し悪しを決めつけなくなると、

どんなできごとも、

相手のどんな言葉も、

忘れてしまうことがあります。

 

 

雲のように、

さらーーっと

流れていくような感じ。

 

 

ちまたで、

「スルースキル」という言葉が、

流行っていますが、

受け流すことの大切さは、

マインドフルネスでも、

とても大切なキーワードです。

 

 

いいことも悪いことも、

受け流すんですよ。

 

 

そもそも、善悪の判断(決めつけ)が

人生を狭めてしまうのでねハート

 

 

決めつけをする、という

行為そのものを

手放すことを決めた時、

ものごと、できごとも

「まぁ、いっか」と

流せるような方向へと

シフトしているのです。

 

 

「あ、わたし決めつけをしていた」

そう気づくだけでオッケーOK

 

 

もう、「いまに在る」状態です。

 

 

自分の行為、気持ちに

気づいていきましょ。

 

 

自分の知らない”自分”に

出会えるのですハート

 

 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートキラキラルンルン