こんばんは。
今日アップする予定じゃなかったのに、
急に書きたくなったので、
書いてみました
叶姉妹さんのブログ。
わたし、よく読んでいるのです、
この方々のピュアな心が
とても好きで・・・
叶姉妹さんも、
言っておられます。
いま、のこんな時期だからこそ、
自分自身と向き合おう。
鏡に映る自分が、
気に入らないのに、
鏡に映る自分を変えようと思っても
変えることはできませんよね。
鏡の前にいる、
わたしが、変わらなければ、
鏡の中のわたしも変わらないのです。
わたしたちの
現実も、
この鏡と同じです。
鏡の向こうは、
自分の見ている世界。
気に入らないなら、
鏡の前にいる、
わたしが変わる。
たったこれだけのこと。
でも、どうやって
鏡に映る自分が、
どんな自分だったら、
気にいるの
姿、かたちではなく、
内面のわたし、にも
注目して、
自分を観察していこう。
結局のところ、
内面が姿、かたちに
あらわれます。
外側だけ磨いても、
いつか本性が出るから。
これからの時代は、
心の時代。
表面的に見えることで
判断される時代は、
もう終わりを迎えています。
これからは、
内面重視の時代。
そのうち、
就職活動も、
リクルートスーツではなく、
完全私服で活動できる
時代になると私は思います。
だって、個性が出せないじゃない。
建前で、
いくら模範のような学生を装っても、
就職したら、実はそうじゃなかった、ってこと、
あるでしょ。
だったら、
ある程度、自由にして、
就活している段階から
その学生の素質をみる、
なんてことが
この先実現するのではないかと思います。
そして、制服を着るような職種も、
この先は、私服で仕事ができるように
だんだんとなっていくのではないかと
思います。
医療関係とか、
公的機関、
飲食関係とかは、
まだまだ難しいかもしれないけど、
銀行も私服のところ増えてきたし。
上着だけ制服、とかね。
”個性”が活きる時代が
いよいよやってきた
そんな感じがしています
すてきな週末になりますように