こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

エックハルト・トール著の本

「さとりをひらくと

人生はシンプルで楽になる」

をアメンバー限定記事で

わたしなりに解説しています。

(現在アメンバーの募集はしておりません)

 

 

現在、80回目が最新記事。

第1回〜30回までを一般公開にしています。

(加筆修正をしてあらためてアップしています)

 

 

よかったらこの機会に

読んでみてくださいませ下矢印

 

 

 

 

「不幸に愛着」!?

 

 

まさか!?

と思うでしょう。

 

 

私たちは、

日常、無意識に

”不幸”でいる〈自分〉に、

漠然と愛着を持っているみたいです。

 

 

これは、

あたりまえに、

自分を”不幸だ”と、

感じている人によく起こります。

 

 

人の失敗話や、陰口、

そして、他人の喜ばしいことに対して、

ケチつけたりする場合は

注意です。

 

 

主人に最近聞いた話。

 

 

主人がよく見ている

YouTubeのチャンネルの方が

結婚を報告されたそうです。

 

 

そしたら、

アンチコメントがたくさん入っていたようで、

その話を聞いて、

このことを思い出しました。

 

 

身近な人、だけでなく、

顔の見えない他人にさえ、

こういう感情を向ける、ということは、

”不幸に愛着がある”からなんです。

 

 

本当は、素直に喜ぶ話なのに、

自分が”不幸”なために、

喜べない。

 

 

そういう人は、

顔に、〈私は不幸です〉と

書いているようなもの。

 

 

もし、周りに

これに当てはまるような人がいたら、

ご自分を観察してみてくださいませ照れ

 

 

私は、”不幸”に愛着を持っていないだろうか??

 

 

変わりたい!!

思って、いろいろ実践して、

自分の心の中を観察すればするほど、

どんどん自分の中の”闇”が

浮き彫りになってきます。

 

 

いいんですよ、それで。

 

 

他人は鏡。

 

 

他人に見える、”闇”のような存在は、

自分にも存在しています。

 

 

相手のいい部分を見ようとする人は、

どんどん、自分の中の”闇”の部分を

浄化、デトックスできている証拠です。

 

 

どうしても相手の

イヤな部分が見えてしまう人は、

ご自分の中の、”闇”の部分を

これから洗い出そうとしているので、

怖がらないで、

「通過儀礼」のようなもの、として、

受け止めていきましょう。

 

 

この作業を行わないと、

背負っている”お荷物”を

下ろすことはできません。

 

 

そして、その”闇”は、

けっして”イヤ”な存在ではない、

ということ。

 

 

人間であるがゆえの、

すばらしいマイナス感情なんです。

 

 

プラス、マイナスも

もとはひとつ。

 

 

完全にはなくならないけど、

自分の中にあるんだ、と

認めることで、

少しずつ浄化されていきます。

 

 

とつぜん、

「まぁ、いっかーー」

と流せるようになったら、

浄化完了です。

 

 

だから、口ぐせを、

「まぁ、いっかーー」に

変えてみてくださいね照れ

 

 

少しずつ、心の中が、

クリアーになっていきますハート

 

 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートキラキラルンルン