こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

エックハルト・トール著の本

「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」

をアメンバー限定記事でわたしなりに解説しています。

(現在アメンバーの募集はしておりません)

 

 

現在、60回を超えていますが、

第1回〜10回までを

一般公開に切り替えて、

期間限定で公開中です。

 

 

よかったらこの機会に

読んでみてくださいませ下矢印

 

 

 

 

今日は、「ご自愛」の話。

 

 

自分を観察し、

”〇〇な自分”という側面を受け入れ、

どんな自分をもオッケーをしていく。

 

 

この毎日のプロセスが、

「ご自愛」につながっていくのですが、

これを実践していると、

本当にまわりの人たちが優しく接してくれますハート

 

 

 

 

スーパーのレジで。

 

 

カゴからあふれそうなくらい

たくさん買い物をした時、

レジの人が、会計の前に、

袋詰めする台にカゴを運んでくれました。

 

 

前の人もたくさん買っていたのに、

なぜわたしにそんなことをしてくれるのか・・・??

 

 

小柄だから!?

 

 

理由はなんでもいいけど、

運んでくれたことに感謝お願い

 

 

エスカレーターに同時に乗ろうとしたタイミングで、

「あっ、すみません、どうぞ」

と譲ってくれたり・・・。

 

 

そしてこれは、感謝というか・・・、

こないだは、

エレベーターでたまたま一緒に乗った人が、

手を握ってきたーーーーびっくり

 

 

おばあさまだったのですが、

近くのスーパーにお散歩、みたいな感じで、

手ぶらでエレベーターに乗ってきた。

 

 

そして、わたしの方をじーーっとみて、

わたしがニコッとしたら、

「今日は、寒いねー。」といって、

手を握ってきたのですびっくり

 

 

ひぇーーーーーっ!!

今のご時世、知らない人の手を握る!?

 

 

そして、その人・・・、

「手、冷たいでしょ」だって。

「あなた、あったかい手してるね」と。

 

 

ほんとに、驚いたーーーーびっくり

 

 

一瞬、恐怖を感じたのだけど・・・、笑

話しかけやすかったのか、

何も気にしていないのか・・・。

 

 

いろんな人がいますね。

 

 

本当によく話しかけられるんです、わたし。

マスクしているから、どんな人かわからないのにね。

 

 

先日も、

「写真撮ってくれませんか??」と、

家族連れの方に声をかけられ、

スマホのシャッターを押しました。

 

 

人と人との距離、とか言いますけど、

意外と関係ないのかもしれません。

 

 

自分と自分自身との距離感が大切。

 

 

一年ほど前に書いた記事ですが、

ほんとうにこれ、につきます下矢印

 

 

 

みんなが、丁寧にわたしを扱ってくれるのですハート

 

 

おじさまが、入り口の扉を開けていてくれたり・・・ね。

 

 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートルンルンキラキラ