こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
意識のことを知るのが楽しくて、
気になる本を見つけたら、
声に出して読み、
さらに深めたいと思ったら、
ボイスメモに録音する、という
オタクっぷりを発揮しています。
「エゴ」がいけないものでもなく、
追い払うものでもない。
うまく共存し、
受け入れて、そのままでよしとする。
わたしたちは、
この世に、こういう”経験”をしたくて
やってきました。
人がそれぞれ違う経験をし、
それぞれが尊重しあい、
いいなと思ったら、自分に取り入れてみる。
いやだな、と思ったら、
自分の中を観察し、手放す。
こういったことを経験するために
わたしたちは、
「いま、ここ」にいます。
”さとり”、とは
『差』 取り。
人との違いを認め、受け入れる。
こんなシンプルなことなのに、
なぜか奥深さを感じる。
違っていていいんです。
違っていてあたりまえ。
だから、人に合わせることもないし、
合わせる必要もない。
自分は正しくて、
あなたは間違っている、
この考え方は、
自分だけが正しいと思い、
相手を尊重していません。
受け入れる、とは、
自分を含め、
相手を受け入れること。
人の役に立ちたいと思って、
いろいろとやってしまう人がいるのですが、
そこに『自分自身』も
含めてくださいね。
他人=自分です。
人のためだけ・・・となると、
自己犠牲になり、
自分がキツくなります。
人のためと自分のため、
両方Win-Winになるのが、
これからの時代の流れです。
みんなよし
そこに、『自分自身』も含めてくださいね
いい・ダメの世界はもう終わり。
”どっちでもよくない”
これをこれから口ぐせにしていきましょう
こういった探究も、
「エゴ」がしたいことなので、
放っておいても、
勝手に行くべきところへ連れて行ってくれます
わたしたちは、
ただ、望むだけ・・・。
望んで、放っておいたら、
勝手にそうなってる・・・。
がんばる時代も、もう終わり。
肩に重い荷物を背負って、
前のめりでがんばるのも、
もう古い考え方になりつつあります。
その、重い荷物を降ろしていこう
今週末は、春分です。
新しい自分になるために、
いらない荷物はおろしていこうね
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ