こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

観てきました爆  笑

 

 

映画「えんとつ町のプペル」

 

 

 

 

 

 

 

何も、情報を入れずに観に行きましたニコニコ

 

 

主人が、気になっているみたいだったので、

観に行きました。

 

 

ひとこと・・・、

よかった・・・おねがい爆  笑ハート

 

 

今の時期に合っている。

公開のタイミングは、ジャスト!!

思えるような内容でしたおねがい

 

 

しょっぱなから、ハンカチ必須えーん

 

 

もう、ところどころ、

”ゔーーーーーーっアセアセ”って泣いてる自分がいる。

 

 

「ゴミ人間」といわれるキャラクターのもつ、

心の美しさに惹かれ、

人生の教科書のようなお話に、

どんどん惹き込まれていく・・・。

 

 

「ゴミ人間」だなんて・・・。

 

 

言葉はほんとうに、表面的で薄い。

 

 

夢とか希望とか言って、前を向いていると

必ず批判する人が現れる。

 

 

一歩を踏み出す勇気、をくれる映画。

 

 

いま、だからこそ

観たい映画です!!

 

 

印象に残った台詞は、

主人公ルビッチの言葉で、

「自分の人生を勝手に決めないで!!

という台詞。

 

 

ぜひ、お子さんと一緒に観ていただきたい作品。

 

 

そして、親として、

自分の人生を自分で決める、ということを

教えていきたいものです。

 

 

「学校に行きたくない」と思うのも、

お子さんの選択。

 

 

行かなければいけない、と考えるのは

親のエゴ。

 

 

学校へ行ったら、

みんなと一緒が正しい、を学んでしまうんです。

 

 

そのことに、「違和感」を感じたから

行きたくない、選択をしたのです。

 

 

この映画の話にも通ずるところがある。

 

 

子供の考えも尊重したいですね、大人として。

 

 

大人が泣ける映画。

「えんとつ町のプペル」

 

 

もう一回観たい!!

思う作品でした。

 

 

ストーリーの世界観が、

ディズニーに近い感じがしました。

 

 

「ソウルフル・ワールド」も

近々観ようと思いますおねがい

 

 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートルンルンキラキラ