こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
自分の内面が外側へ反映
実際に起きた、
先日のわたしの話です。
エステの帰り。
どうしても帰りに
お買い物をして帰りたかったわたし。
スッピンなので、帽子をかぶり、
マスクをし、挙げ句の果てにメガネ
自分的にはかなり
「怪しい格好」なのです。
なので、周りからどんなふうに見られているか
とても不安な感じ。
ですが、エステを終え
ちょっと気分はいい感じでした
普段なら絶対にこんな格好では外を出歩かないわたしなので、
ちょっとイヤな気持ちもあり・・・。
なのに・・・
周りの人、
みんな優しい
レジで清算後、
マイバッグに買ったものを入れ終わったあと、
買い物カゴをもとに戻そうと思ったら、
さっと、近くにいた人が片づけてくれた
わたしが欲しいものを棚から取ろうとしたら、
その棚の前にいた人が、
「あっ、ごめんなさいね。」といって、
おじぎをして場所を空けてくれた
車を発進させ、
どうみてもわたしが譲らないといけない場所なのに、
先に行かせてくれた
なんなのーーーー
みんな、やさしーーーーい
普段でも、エレベーターで同室になる人には
なんか会釈されるし、
コンビニで、レジに並ぼうとして
同じタイミングで並ぼうと来た人と鉢合わせになり、
「あっ、どうぞ。」と前を譲ると、
「いえいえ、どうぞ。」とさらに譲ってくれる。
まわりの人、みんな
やさしーーーいのね
世界が世知辛い、と思えばそんな世界を見るし、
世界が愛にあふれている、と思えばそういう世界を見る。
ただ、それだけのことなんだね
たとえ、どんな格好をしていても、
あまり関係ないのかもしれない・・・。
わが県は、車の運転マナーが悪い、と
他県ドライバーさんから不評なのですが、
まぁ、たしかに譲らないし、ムリに割り込むし、
危ない運転を見ることもありますが、
そんな人ばかりではありませんよ。
こんな場面で譲ってくれるのという変なタイミングで
譲ってくれたり、脇道を通る車のために
信号待ちでも詰めずにスペースを空けてくれている人も多い。
どうしても、そういった人の運転が目立つから
みんながそうなんだ、と思い込む。
そんなことない。
いまの状況だからって、
みんなが不満を溜め込んでいるわけではないし。
優しい人が、たくさんいるんだ、って
感じられたら、世界は愛にあふれてるって思えるしね
そういうところを見つけていこうよ
先日は、見せたくない自分の格好なのに、
まわりが意外と優しかった、というお話しでした
みんなも、見せたくない自分の部分を
どんどん出して行こうよ
意外にも、人は受け入れてくれるかもしれません
”愛”あふれる週末をお過ごしくださいませ