こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます

銀閣寺。
もう紅葉、終わっちゃったかな

先ほどの記事

※現在、アメンバー受付を一旦締め切らせていただいています。
ご了承ください。
みなさまは、
自分自身の”成長”度合いが気になりますか

まぁ、変わりたいと思っているのなら、
知りたいですよね。
自分の”今”の思いをノートに書いたり、
”今の夢や願望”を記録しておくことをおすすめします

わたしは、このブログで
今の思いを綴ってきました。
たまに振り返っていますが、
数年前の記事にハッとしたので、
ちょっと書いてみようと思います

2017年春の記事。
3年半前。
東寺に行って、帰ってきたその夜のことを書いています。
疲れているのに、眠くなくて
朝起きて、すっきり目覚め、
あまり眠っていないのに眠くない、と
書いています。
その記事は、下の写真
自分のブログのスクショです。
3年半前は、よくわからないけど、
そうなんだろうな・・・という感覚を記しています。
やっぱり、奥深いところでは
感じているんだけど、
よくわかっていなかったんだなぁ・・・。
「今のままで大丈夫」
というメッセージは、
仏さまから、というより
「ほんとうの自分」の感覚なんだね
自分の成長の進捗を気にするのは、
エゴがこういうこと、大好きだからです。
でも、変わっていないことは絶対にない
私たちは、自然界そのもの。
変わらざるを得ないのです
変わらないのは、
”エゴ”が執着をしているから・・・。
変わるのこわいよーーーって。
こういう、執着のようなものを
取り去っていくと、
自然に変わっちゃうのです、わたしたちは
重たい荷物を下ろすような感じ。
歳を重ねると、
人生経験が豊富になり、
その分、体験による「記憶」の引き出しが増えていきます。
- 楽しかった体験
- つらかった体験
- 悲しかった体験
- また体験したい体験
いろいろなジャンルで、
わたしたちは、”引き出し”に大事にしまっています。
その”引き出し”が増えれば増えるほど、
「重荷」も増えていきます。
体験そのものを、ジャッジして引き出しに入れているため、
今思い出しても、その時のジャッジの内容まで
一緒に引き出しから出してきます。
そして、さらに体験を重ね、
引き出しに入れていくのです。
しかも、ポジティブな体験よりも、
ネガティブな体験の方が、
色濃く記憶されていきます。
そして、その引き出しを時々あけることで、
また同じ体験をしてしまうのです。
このメカニズムを知っていたら、
たとえ同じ”ような”体験をしても、
新鮮な体験にすることができる。
引き出しを開けずにいるか、
引き出しの中身を変えてしまうか・・・。
中身を変えてしまった方が、
楽かもしれませんね。
(またいつその引き出しを開けるかわからないので)
もしくは、その引き出しをなくしてしまうということもできるかもしれません。
「潜在意識」の書き換え、というやつです。
引き出しのもっと奥にあるものですが、
記憶と直結しているので、
まずは、記憶の中身を変えること。
「そんな記憶あったけど、まあいっか。」
と軽く流すことができたら、それでいいと思います

そしたら、その体験は
新しい、フレッシュな体験となるでしょう

ムリに変わろうとしなくても、
あなたはそのままでも変わっていきます。
現実を変えたいのなら、
内面を整える必要がありますが、
がんばって、努力して変わる必要はありません。
変わりたい

そう思うだけで、
だいぶ変わってくると思いますよ

身体や思い、思考は変わりますが、
「ほんとうの自分」である本質は変わりません。
だから、わたしの過去記事でも
”確かな思い”は変わらないのです。
今月末には、
占星術では、「風の時代」に移行する、という
大変革が起こると言われています。
水瓶座という”風”のサインで起こるグレートコンジャンクション。
「地の時代」から「風の時代」へ。
”常識”とか、”人の目”とか
今まで当たり前と言われてきたことが
大きく変わる、と言われています。
自分に持っていた、いらない
「重たい荷物」をおろして、身軽になり、
風のように軽くなる。
(いらない引き出しも少しずつ外していこう)
そして、時代の流れに乗って、
いつでも臨機応変に対応できる自分になる。
時代の流れに乗る、ということは
とても大切なこと。
とくに、これからは流れが早くなるとわたしは感じているので、
重い荷物をまだ背負っている人は、
少しずつ、おろしていきましょ

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ




