こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます![]()
自分の「心」に素直に生きる。
実践していくと、
過去に自分に起こった、「あの」できごとは
思い込みだったんだーーーっと
気づかされることが多いです![]()
今日は、私の学生時代の”思い込み”のお話です。
参考になれば幸いです。
私は小中高と、
「歌をうたうこと」がニガテでした![]()
ピアノは自信持って弾けるんだけど、
歌はイマイチ・・・。
歌のテストで、
みんなの前で歌う時、
「ピアノ弾けるのに、歌になると自信なくなっちゃうね・・・」
と音楽の先生にも言われ、
「あー、私は歌はうまくないから・・・」
と勝手に自分のイメージを下げていました。
高校生になり、
教育大の音楽科か、音大か、
どちらを受験するか3年生になるまで
ずーーーっと悩んでいました。
教育大に行くには、
この歌唱力ではダメだと思い、
高校に入って、声楽を習いました。
声楽のレッスンを始め、
先生から言われる言葉はけっこうキツイ・・・![]()
腹式呼吸で歌うって・・・![]()
遠くに声を飛ばすようにって・・・![]()
どうやっていいのかわからないし、
今の自分にはできない・・・![]()
ますますセルフイメージは下がるばかり・・・。
ついに先生から、
「センスないわね・・・
」
とまで言われ、結局そのままやめてしまいました。
私は、歌はダメなんだ・・・![]()
歌がニガテなこととはそのままにしておいて、
結局進学は、教育者専門ではなく、
私はピアノが弾きたい、
弾けるようになるために指導したい、
と思うようになったため、
音大へ進学することにしました![]()
音大では、歌の授業は少なかったので、
歌の克服をすることなく卒業し、仕事を始めます。
レッスンの現場では、
やはり歌は必須で、
生徒のピアノ演奏をガイドするように
講師が歌ったり、
アドバイスをするために、
歌で表現したりと、
歌うことがとても多いんだ、と初めに感じた記憶です。
もう歌はニガテなままでいいや・・・。
上手くなれなくてもいい・・・。
そう、半分あきらめて仕事していたある時・・・、
しっかりお腹から声を出して、
きちんと歌えている自分に気づいたのです![]()
「あれっ
わたし、声出てる・・・
」
それは、講師になってから数年たっていました・・・。
生徒からも、
「先生、歌声きれいー
」って言ってもらえたり・・・。
自分の中で、何かが変わった
って
感じた時でした![]()
それから、歌うことがだんだんと楽しくなり・・・、
今では、合唱団に所属して宗教音楽を歌っています![]()
手放す・・・。
ということを、自然としていたんだと思います。
手放す、ってよくわからないですよね。
言葉で表現するのに、
ちょうどいい言い方はないかな?
心境からすると、
”あきらめる”に近い、のかな。
歌がうまくなりたい![]()
というのも、願望であり、
執着でもあると考えると、
そういったものを捨てることで、
自然と心のブロックがはずれ、
自然に歌えるようになってきた、というわけです。
願望を持ってはいけない、
わけではありませんが、
願望を放ったら、もうゴールにはこだわらないで過ごす。
いつまでに、とか、
まだまだできていない、とか
考えてしまうのは、
「ゴール」にこだわっているからで、
”いま”、でオッケー、ってできたときに、
自然な流れで、できるようになったり、
叶っていたりするんだと思います![]()
「引き寄せ」ってこの原理でいくと、
ほんとうに、”手放す”(あきらめに近い心境)ことが
大切なのかな、と思います![]()
なんか、忘れているうちに叶った・・・。
っていうことが起こるんだと思います![]()
これねー、もしかしたら
”運命の人”にも、あてはまるのかもしれない。
「この人
」って断定しているうちは、
執着やゴール設定した状態なので、
引き寄せ的には叶わないかもしれませんが、
「この人
」という断定をなくし、
自分が無条件に愛する人に出会いたい、と
願い、その想いを手放した時
(そんなことを忘れて毎日を平穏で過ごしていたら)、
ふと現れるのかもしれません。
(その時は、断定していた「この人
」
じゃない人かもしれませんが、
その人がきっと運命の人なのでしょう)
どんな願望に対しても、
願ったら、あとはそのことにとらわれないで過ごす。
学びとか、勉強とかも、
〇〇になるために勉強する、ではなく、
ただ勉強したいから学んでいる、というスタンスでいると、
けっこう自然な流れで叶っていたりするのです。
ほんとうに、歌えるようになることは
どうでもよかったのですが、
意外にも歌えるようになり、
歌うまのタカラジェンヌやミュージカル女優さんの歌とか
普段、スマホに入れて聴いて
一緒に歌っていたりしていると、
どんどん歌が好きになってきました![]()
こういう変化のしかたもあるんだね。
強く、強く願うことも大切![]()
あとは、日々楽しんでそれを行うことなのかな、
と思います。
これからの「風の時代」は
まさにそんな時代になるんだと思います。
「ほんとうの自分」、「ハイヤーセルフ」は、
どんな自分にもなれる![]()
可能性は無限大![]()
だと、言ってくれます。
できない、とか
私は〇〇だから、と限定する考えは
エゴがしていること。
「ほんとうの自分」はそんな存在じゃないよ![]()
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]()