こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます![]()
夕焼け。
きれーだね![]()
最近、他の人の動画やブログの記事でも、
私のふだんの”頭の中”と似たようなことが
表現されていて、
「おーーー、シンクロしている![]()
」
と思うことが本当に多く、
自分でも驚いています![]()
書きたいことを書いて、
下書きしていたら、
とんでもない数になってしまい、
これでは、いつになってもアップできない記事が
たくさん出てしまいそうなので、
今日は、ふたつ記事をアップします![]()
2つ目は、アメンバー限定記事の予定です![]()
※現在、アメンバー受付を一旦締め切らせていただいています。
ご了承ください。
昨日の補足記事。
95%の意識って、何![]()
昨日の内容では、
ずいぶん、”消化不良”の方もいらっしゃるようで・・・。
もうちょっと深掘りします![]()
「ほんとうの自分」の願いを聞く、
というのは・・・。
ただ、感じる。
ただ、在る。
これだけです。
は![]()
この意識は、
全人類、つながっている
(というか共有している、みんな持っている)、と
わたしは思っています。
”うれしい”、”たのしい”
”悲しい”、”寂しい”などの
感情。
感じる、心というのは、
誰もが持っていて、
感じることができます。
その、感じる「材料」は違うんだけど、
”感じること”そのものは、
共通だよね。
誰もが、”楽しい”という感情がある。
95%の意識の
「ほんとうの自分」は
ただ、感じたい・・・、だけなのです![]()
”思考”はみんな違う。
これは、3次元である、
この世の限定された考え方なので、
多種多様であり、
それがこの世界での”事実”です。
でも、
「見えない世界」での真実は、
”わたしの中にあるもの”であって、
それは、すべての人が共通して持っているもの、
なんです。
「分離」している世界の中には、
”答え”は存在しないのです。
今日の、
さとうみつろうさんのブログ記事です。
![]()
(自分の記事の中盤で紹介する失礼な私・・・![]()
最初に紹介しろよ
笑、ですね
)
みつろうさんのおっしゃっている、
「意見の違う人」の意見を聞いてみる、
というのは、とても大切だと思います。
私たちは、相手の話を聞く時、
「今ここ」で聞いていません。
おそらく、自分の頭の中で、
”あーだ、こーだ”という考えを巡らせながら話を聞いていて、
ちょっとでも話の中に、”すきま”ができたら、
相手の会話の中に割り込んで、自分の意見を言おう、
って思いながら聞いていませんか![]()
「自分の意見の方が正しい」
という思いが心のどこかにあって、
それをエゴが主張したくて
仕方ないのです。
だから、相手の話をちゃんと聞いていない。
人の話にかぶせてくる人、のほとんどが
こういったコミュニケーションの方法をしています。
これが「いい」とか「悪い」とかの話ではありませんが、
相手の話は聞き入れたいもの。
「こういう意見を持っているのね」
「あー、そうなんだー」
という一度、相手を受け入れる、
ということをしてみてくださいませ![]()
相手の出方が変わります![]()
(急に謙遜し始めたりするから・・・)
![]()
みつろうさんの記事のスクショです。
”この言葉”、とても好きです。
この世界の現実は、
自分の”頭の中の投影”だとわかると、
目の前の人も、”自分のひとかけら”だと
いうことに気づきます。
「自分の一部」なんです。
見える世界は違って見えても、
奥の深いところでは、つながっていて、
同じなんです![]()
くすぐったい言い方をすると、
「ワンネス」
と表現することもできるでしょう・・・。
”違っているけど、一緒”
みたいな感覚・・・![]()
だって、この大統領選挙で
「あーだこーだ」言っている人たちって、
結局のところ、心の奥深いところで、
”平和”を願っているんじゃないの![]()
それを、この次元の表現のしかたで、
「相手を批判する」という行動に
なっているのではないでしょうか・・・。
「ほんとうの自分」は、
「平和」「調和」を
感じたい・・・だけなのです![]()
あっ、最後に・・・、
(また失礼なやつ・・・笑)
私の大好きな、
「モモウメ」の動画![]()
この動画も、
「相手の意見を聞いて、普通を確かめ合う」
って内容のお話です![]()
(昨日、何回も見て感動していました
)
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]()

