こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます

今日は、「縁結び」の日なんですね

このテーマで、記事を下書きしていました
(シンクロ・・・
)


また、後日アップしますね

今日は、”頭の中”のお話です。
(いつもだいたいそうなんですけど・・・
)

頭の中で、繰り広げられる「思考」は、
とても大きな領域を使っていると
思っている人多いと思いますが、
思考って、わずか5%なんですよ。
見えない世界の領域、
「本当の自分」は、なんと

95%も占めているんです。
95%の広ーい領域の意識である、
「本当の自分」につながらずに、
5%の思考に振り回されているんです。
驚き・・・ですよね・・・。
そりゃ、疲れるわ・・・

すごい可能性を秘めている、
私たちの本質である
「本当の自分」を知ることで、
その、可能性を最大限に活かせるんです

自我(エゴ)
本当の自分

でも、50
50じゃない。

5
95、なんです。

今、考えが浮かんでくるその思考とは
まったく”逆”の感覚を持っているのが、
「本当の自分」の感覚・・・。
ここに、つながれたら、
ほんとうに、今起きている問題が
問題じゃなくなるんです・・・。
「まぁ、いっか
」

過ぎゆく雲のように、
サーーーーっと流れていく感じ。
あまり、気にならなくなるんです。
だから、
”頭”で考えても、「さとる」ことはできないんです。
「ほんとうの自分」への探求を始めている人は、
おそらく、何か問題が起きて、
気分が落ちた時、
「本当は・・・したいのに・・・」
という裏側の”願望の芽”が出ていると思います。
その、”願望の芽”をキャッチすること。
ちゃんと、
「本当の自分」からの願いを
聞いてあげること。
これが、わたしたちが
最優先してやらなければいけないこと、
です。
人の意見に合わせている場合ではない。
人の顔色を伺っている場合ではないのです

その、
「本当は・・・したいのに・・・」
というのは、エゴの思考とは、
まったく反対のことかもしれません。
(たぶんほとんとが、”逆”のケースです)
私の場合は・・・、
エゴは、問題を問題にしたがる。
「不快」な感覚が抵抗として、あらわれる。
いっぽう、「ほんとうの自分」は、
「不快」を感じなくてよい、
「そのままでよし」と言ってくれます


モヤモヤするんですね。
エゴは「不快」を創りたがり、
本当の自分は、「不快」を解放させてくれる。
頭の中で、ここまでわかっていれば、
そんなに”苦”そのものを
”苦”を感じなくて済むわけです。
「あー、そういうことね」
みたいな感じで、終わる。
悟ったら、
「不快」を感じなくなるわけではなくて、
「不快」は別の人格である、
「エゴ」が仕組んでいるんだな、
と観察するだけなのです。
だんだんと、
その「不快指数」は減っていくとは思います。
そのうち、
「不快」すら、
”喜び”の源泉なんだ、って思えてきたら
すごいですね

私たちは、
感覚を持っています。
これは、人間である以上、
切っても切り離せないもの。
感じたくない・・・というのは、
”蓋”をしてしまう行為なので、
”蓋”はしないで、
ちゃんと見てあげてくださいませ。
見るだけで、

そこに、「いい」、「悪い」」の
判断は、いりません

※現在、アメンバー受付を一旦締め切らせていただいています。
ご了承ください。
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ




