こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

今日は、二十四節気のひとつ、

「秋分の日」。

 

 

ご先祖さまに想いを馳せ、

お墓参りに行かれる方も多いのでは・・・。

 

 

わたしも、今日行こうと思います照れ

 

 

「秋分」とは、

太陽が秋分点を通過した瞬間を言い、

秋分点を通過した瞬間を含む日を

「秋分の日」というそうです。

 

 

この日は、太陽が真東から昇り、

真西に沈みます。

 

 

そして今日は、「お彼岸お中日」でもあります。

 

 

「彼岸」とは、仏教のことばで、

向こう側、”あの世”のこと。

 

 

仏教では、西の方角に極楽浄土があるとされ、

真西に太陽が沈む今日は、

「あの世とこの世が最もつながりやすくなる日」

なのだそう。

 

 

太陽は、まさに

『仏さま』そのものなのかもしれませんね。

(密教では”大日如来さま”が太陽を司る存在としてあらわされています)

 

 

わたしたちの”内面”でも、

変化を感じたい一日。

 

 

今日一日、じっくりと自分自身を内観し、

ひとつひとつの行いをていねいに、

ゆっくり行動し、

「生きている」ことへの感謝の気持ちで一日を過ごしたいな、と思います照れ

 

 

「昼と夜の長さが同じ日」。

言い換えると、「ニュートラル」な日。

 

 

「エゴ」にとらわれず、

つねに、観察のきもちで

自分と接してみてくださいませ。

 

 

すべてはただ、起こっているだけ。

以上、まる。

 

 

流れゆく雲のようにさーーーっと流す。

 


 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートキラキラルンルン