こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

なんだかわからないけど、

漠然となにか

”不安”を感じる・・・。

 

 

そんなふうに感じている人、

いるのではないでしょうか??

 

 

まぁ、

不安になってもいいんだけどね。

 

 

でも、

不安や恐怖、自分の中に何か

ネガティブなものがある、と

感じるだけで、

身体が緊張する・・・。

(これは、身体を持つ私たちの自然の法則です)

 

 

緊張状態で、

身体が緩んでいる人はいません。

 

 

 

でも、

身体にとって一番大切なのは、

緩むこと・・・ハート

 

 

適度な緊張はいいと思います。

 

 

 

たとえば、

何か好きなことに一生懸命打ち込んでいる時。

 

 

時間を忘れて、

我を忘れて

何かに没頭している時も、

身体は緊張しています。

 

 

でも、

これはいい緊張感。

 

 

達成した時の

嬉しい気持ちとか、

すっきりとした爽快感がそのあとにくるし、

とても気持ちがいい状態になるからです。

 

 

 

不安な時の緊張って、

不安をやりきった感とかあまりないよね・・・。

 

 

 

けっこう、モヤモヤが続くし・・・。

 

 

 

不安になっても、

その状態に気づいて、

その状態を脱するなにかを考えたり、

行動したり、

いろいろあるけど、

結局のところ・・・。

 

 

 

ほっとする、感覚。

 

 

が欲しいのよね照れ

 

 

ほっとする=気分がいい照れ

 

 

自動的に脳がいつもいつも”思考”状態になる人は、

この”リラックス”を気づいた時に

やってみてくださいませ。

 

 

 

瞑想とか、

ストレッチとか、

好きなテレビを見るとか、

好きな音楽を聴くとか、

おいしいものを食べるとか。

 

 

 

”思考”から離れる。

 

 

 

今週は、

”思考”のもと、になっている

「エゴ」について、

もう少し私なりに解説できたら、と思っています。

 

 

 

「エゴ」とうまくつき合っていくこと。

 

 

 

これが、自分を攻略する方法だと思います照れ

 

 

 

自分を知る。

 

 

 

簡単にいうけど、

簡単にできていたら、

こんなに苦労は感じていないよね・・・。

 

 

 

今日も”愛”ある一日をお過ごしくださいませハートキラキラルンルン