こんにちは。

いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

お盆ですね。

 

 

わたしも、昨日

お墓参りに行ってきましたルンルン

 

 

 

image

 

 

お墓で見た、「龍」さん。

 

 

見方にもよりますが、

私には、「龍」さんに見えましたニコニコ

 

 

歓迎してくれていますハートおねがい

 

 

そして、その後

お買い物に出掛けたショッピングセンターの

駐車場で見た、「龍」さん下矢印

 

 

image

 

 

なんとなく・・・、見える照れ

 

 

 

今日は、お盆ということで

空海さんのお言葉から。

 

 

衆生の心清浄なるときはすなわち仏を見、

もし心不浄なるときはすなわち仏を見ず。

『弁顕蜜二教論』より

 

 

 

心が清らかな時は、

見たものを美しく映し出すことができる。

 

 

心が淀んでいる時は、

見たものを美しく映し出すことができない。

 

 

 

 

私もそうですが、

「仏像」さんが好きな女子、増えてきましたね。

 

 

お寺には、

ご年配の方だけではなく、

最近は若い人も多く参拝に訪れるようになりました。

 

 

「仏像」」さんは、みる人の心を映す、とも

言われています。

 

 

悲しみを抱えた心でみれば、

菩薩さまは慈悲そのものの姿に見えるでしょう。

 

 

心穏やかなときに見れば、

慈愛の微笑みを返してくれそう。

 

 

また、心が清らかな時には、

美しい姿に見える気がします。

 

 

私たちは、今の自分の心のフィルターで

ものごとを見ています。

 

 

汚れた心では、

仏さまの真の姿をみることができません。

 

 

垢や埃で心のレンズが曇れば、

仏像の清らかなお姿もただの「木」のかたまりにしか見えず、

見ても、「へー」と感動もありません。

 

 

世界が美しく見えるのは、

「美しいものを美しくみる心」

を持っているから。

 

 

「世の中は汚い。恐ろしい。」

と思うなら、

そう見える。

 

 

疲れやストレスで心が曇ってしまっている場合には、

世の中はますます味気ない姿に見えてしまいます。

 

 

疲れているなぁ、と感じたら、

心のフィルターを今一度チェックして、

疲れを癒してあげましょ照れ

 

 

image

 

 

昨日帰りに見た、「ペガサス」!?

 

 

私には、そう見えますおねがい

 

 

大きな”羽”はばたかせて・・・ハート

 

 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートキラキラルンルン