こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
7月は、「ご自愛」月間でした
(私が勝手にそう決めました)
8月も、引き続き
「ご自愛」月間にしていきたいと思います
やはり、人間関係や仕事、お金など
この世の中のことはすべて
「ご自愛」に始まる、と感じているからです
さて、「ご自愛」に必要なこと・・・。
それは・・・、
自分の、「好き」を知るということ・・・。
何が好きで、何が嫌いか・・・。
自分のことを大切にしている人は、
好き嫌いがはっきりしています
いいんですよ・・・
この世界(3次元)は二極性の世界。
「好き」があれば、当然
「嫌い」が存在するのです。
ふたつでセットみたいなもの。
だから、自分の「好き」を知ることがとても大切。
例えば・・・
- チョコレートが好き
- ドライブが好き
- ピアノ(音楽)が好き
- 本を読むことが好き
- 宝塚が好き
- 美術館が好き
私は、こんな感じです・・・
まだまだあるんだけどね。
その、「好き」を大切にする。
のんびりお休みの日の午後は、
おいしいコーヒーを入れて、
チョコレートを食べる
気になる展覧会があるので、
ドライブがてら出かける。
など。
日常生活の中で、
この「好き」を取り入れていく。
メッセージをいただいた方の中に、
「何が好きかわからない」
というご意見がありました。
小さなことでいいんです
今、聴きたい音楽を聴いてみる。
今、食べたいものを食べる。
そこに、”思考”を挟まずに・・・。
(太るからとか、時間のムダだからとか・・・)
今の自分のニーズに応えてあげよう
私は、の記事で、
「自分執事」というお話を記事にしています。
自分のニーズに応えてあげる。
これは、とても大切なこと。
これができないと、
大切な人の”痛み”とか理解してあげることができません。
だって、自分が”我慢”しているんだから・・・。
我慢しないで、
自分の今、したいことをさせてあげようね・・・
今日は、7月最後の日。
2020年も7ヶ月が過ぎようとしています。
残りの5ヶ月も、
イキイキと自分らしく生きていきましょ
今日も”愛”’あふれる一日をお過ごしくださいませ