こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
最近のナイスな出来事、教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
「ナイス」の日。
いいですね
今日一日、自分自分に
「ナイス」していこう
過去記事を加筆修正しています。
わたしのために・・・、
何度も何度も繰り返してやってくる、
「エゴ」についての考察記事です。
(まるで、メトロノームのように右に左に大きく揺さぶられます・・・)
心地よくいられる時間が長くなるほど、
この振り幅が大きくなるような気がします
そんなエゴもまるごと受け入れてあげることが
大切だってわかっているのですけどね・・・。
思考がわいてきたら、
「視野が狭いよ、あなた」
と、ツッコミを入れることができたら
かなりの進歩です。
メッセージにいただきました中に、
「エゴ」って何
というお話があったので、
今日は、「エゴ」について語ってみようと思います
私たちの意識(大きくいうと)には、
「自我」と「真我」に分けることができます。
「自我」とは、エゴのこと。
”思考”を自分自身そのものと思う意識のこと。
人間が持っている「意識」ということで、
「人間意識」とも言われています。
一方、「真我」は
”宇宙意識”とも言われていて、
思考のもっと奥の方にある
”愛”をもとにした意識です。
魂意識とも言われていますね。
野生の動物は、この宇宙意識だけで
生きています。
私たちが普段頭の中でぐるぐると巡らせている思考は、
「にせものの自分」であって、
それを本当の自分と思い込むことで、
意識が狭まり、苦しみの元となっているのです。
そして、「エゴ」はコントロールが大好き。
「〇〇でなければいけない」
「〇〇しないと△△になってしまう」
というような、計算が大好き。
そして、自分のコントロールのもとに
他人も現実も思い通りにならないと気に入らない。
「エゴ」の強い人は、「不安」や「恐怖」が強い傾向にあります。
人間の「魂」とは、神そのもの。
この世界と命と自然とすべてを創り出した「すべてなるもの」
「自我」の思考どおりにものごとは進まないのです。
- できごとをコントロールできないことへの苛立ち
- 未来への不安
- つかみどころのない得体の知れない恐怖


「エゴ」を自分自身そのもの、と認識してしまうことで、
本来つながっているはずの「真我」とのパイプも
閉ざされてしまい、ますます「エゴ」を強めてしまうことになります。
「エゴ」は人間だからこそ、持っている意識。
「エゴ」が悪いのではありません。
「エゴ」の思考に囚われてしまう、私たちの奥深くにある
”傷”(トラウマ)に気づかせてくれる材料にすればいいのです。
潜在意識、とも言われています。
もうすでに意識の深い深い引き出しにしまってしまった
経験に基づいて追ってしまった”傷”。
それを浮き彫りにさせてくれるのが、
「エゴ」なのです。
「エゴ」にはポジティブなものと
ネガティブなものがあります。
ポジティブなエゴには、
「私も〇〇さんみたいに美しくなりたい」
「あと○キロ痩せて、この服が着られるようになりたい」
「私も資格をとって、〇〇の仕事がしたい」
これは、ワクワクが伴っているエゴなので、
願望に沿った未来への原動力、みたいなエゴになります。
”エサ”がポジティブだから、自分に害はない。
自分を成長させてくれるエゴ。
いっぽう、ネガティブなエゴは先ほども書いたように、
「〇〇でなければいけない」
「テストで○点以上取らないとダメ」
「いい大学に入って、いい企業に就職できない私はだめ」
みたいな、制限を伴った
不安、恐れが原動力になったエゴ。
自分の可能性にブレーキをかけた状態なのです。
自分で勝手に、ブレーキかけて
現実が思い通りにいかなくなって、
それを他人や外側のできごとのせいにする。
あるあるなパターンに陥ります。
これを、人は何度も同じことを繰り返すのです。
自分の内面を見つめれば、
(自分にどんな”傷”があるのかを見つめる)
このパターンを繰り返すことがなくなるのです。
私が過去記事にも書いています、
「潜在意識」「思い込み」からの脱却。
よかったら、の記事も読んでみてくださいませ
あなたの内側の”何か”が変わりますように・・・
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ