こんにちは。
いつも訪問、ありがとうございます
雨露の高野槙。
梅雨も似合うね
6月は私にとっての
「ご自愛」月間
”私を愛する”ことは
”他人(自分以外のすべて)を愛する”こと。
なかなかしっくりこない、
こういう言葉・・・。
そんな人、多いと思います。
(私もはじめはそうでした)
自分を好きになるって、
ナルシストか
と思う人いると思いますが、
「好き」になる、というと
ちょっとニュアンスが違うかな。
ナルシストの「好き」は
おそらく、
自分が「すごい」と思う部分だけを好きになるということ。
言い換えると、
自分のいい側面だけを好きになる、
ということだと思います。
私のいう「ご自愛」は
自分のいい側面はもちろん、
自分の至らない側面でさえも、
受け入れる、ということ。
なかなかできることでは
ありませんが、
これができてはじめて
他人(自分以外のすべてのもの)に
対する愛情が芽生えるのだと思います。
もう、すべてです。
くよくよするところ・・・とか、
ついつい人に当たってしまうところ・・・とか、
人の悪口を言ってしまって、
罪悪感を感じている自分・・・とか。
好きな人に素直になれなかったことを後悔する自分・・・とか。
ほんとに、全部
体調悪くて、仕事休んだ自分も。
すべてに対して、(オッケー)してあげる
自分を受け入れるのは、
自分だけだからです。
他人に承認してもらっても、
自分がそれを受け入れていなかったら
その場限りの”快楽”でしかない。
また、他人からの承認が欲しくなる・・・。
人から、承認が欲しい、欲しい、と
思っているうちは、
人から奪うエネルギーが出ているため、
他人はその重たいエネルギーを感じてしまいます。
無意識だけど、
なんとなく”イヤだな・・・”と
感じてしまうのです。
他人に承認してもらわなくても、
自分自身を受け入れてあげたら
それが一番自分にとってのギフトなのです
どんな自分でも・・・。
今まで、
こんな自分好きじゃないと
思ってきた部分を内観してみましょ。
そして、そんな自分って
かわいいよね
と微笑ましく思えたら
。
そしたら、その部分を
直す必要なんてないってわかるから・・・。
やってみようね。
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ