いつも訪問、ありがとうございます![]()
今、わたしたちが置かれている状況は、
決して「悪い」だけの側面ではありません。
これを「いい」側面ととらえてみると・・・、
家に居ながらにして、精神を鍛える場
と捉えてみるのもいいのではないでしょうか・・・。
わたしたちは、精神を鍛える場として、
「お寺」に数年こもって修行をする、という選択をしますね。
(これを実際にする人は少ないと思いますが)
でも、いま
わたしたちは自宅にいながらにして
精神を鍛えることができるのです![]()
お坊さんのようにはなれなくても・・・、
外的のできごとに振り回されなくなる、
自分でものごとの本質を見極め、
行動することができる![]()
こんな『すばらしい場』
を与えてくれているのではないでしょうか。
お寺にこもらなくても、修練できる場。
お寺に入れば、一切外からの刺激はシャットアウトされます。
もちろん、スマホなど触ることはできません。
また、テレビを見ることもないので、
情報に触れることもほとんどないと思います。
ただただ、「今」にいる。
目の前のことに集中し、
そのことだけを考えて行動する。
まさに、「動く瞑想」なんです。
お寺の行って。
そして、お寺では
座禅や写経のような「静」の瞑想もあります。
とにかく、
日常生活が瞑想なんです。
それを、家でできるのですよ。
家で修練となると、
外からの情報は入ってきます。
でも「選択」することはできる。
そして、欲が出れば
目の前にはそういう刺激がたくさんある。
(お腹すいたから冷蔵庫を開けてみるとか、眠いからちょっと昼寝しようとか)
してもいいと思います。
ただ、それをしたからといって自分を責めなくてもいい。
欲は人間の本能なのだから、いいのです。
それも認める、受けとめる。
(お腹すいたから何か食べてしまったこと、昼寝をしてしまったことをただただ受けとめる)
一日だらだら過ごしてしまっても、
それもいいと自分を認める。
〇〇しなければいけない、
〇〇できないとダメ。
という考え方を捨てていく。
今、まさにそういう時代がやってきたのではないかと思います。
出かけてはいけない、
ではなくて、
あえて出かけない選択をして、
精神を鍛えているんだ。
自分は変わるんだ・・・![]()
と前向きに捉えることで、
自宅で自粛をすることは、
何も家にいなきゃいけない、
という考え方にはとどまらないのです。
みんなで、メンタル鍛えて、
何事にも動じない
強い岩のようなメンタルを作っていこうよ![]()
![]()
自分に取り入れる情報は常に選択する。
(世の中には、コントロールしようとしている情報もあるのは確か。
だからこそ、自分で考える能力は身につけていきたいものです)
2月末にレッスンが休講になり、
初めは右往左往しておりましたが、
今では毎日が穏やかで、
今、精神修行してもっとメンタルを鍛えてやる![]()
と意気込んでおります![]()
世の中に抵抗しているわけではありません。
受けとめることは真摯に受けとめ、
自分にできることをやり、
ただ「今」という時を大切に生きる。
きっと、こんなにいろんなことが止まってしまう時って
この先そうそうないからね。
後になって、
「いい思い出だったね。おかげでメンタル鍛えられたわ
」
笑って、思い出せるできごとにしたい。
何ごとも前向きに捉える習慣を身につけることも
大切です。
起こるできごとやものごとには、
必ず2極の側面があるからです。
どっちに捉えるかも、
自分の選択です。
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]()