いつも訪問、ありがとうございます![]()
昨日から通常レッスン、再開しています![]()
【追記】4月10日〜5月8日まで、休講になりました。
教室の換気、マスクの着用、
その他教室備品の除菌などなど・・・。
教室スタッフと連携しながら、
できることをしっかりやって、
安心してレッスンを受けていただけるよう
努めていきたいと思っています![]()
教室側もとてもがんばってくれています![]()
生徒さんへの声がけなど、
普段以上に気遣いながら
周りをしっかりとみていく・・・。
とてもありがたいことです・・・![]()
生徒たちも、久しぶりのレッスンで、
練習に行き詰まっていた生徒さんもいましたが、
想像以上にみんながんばって練習してきてくれました。
教室に入ってきた時にちょっとお疲れ気味だった顔つきも
ピアノを弾いているうちにだんだんと解放され、
レッスンが終わった時には、笑顔をみせてくれたり・・・![]()
今、直接会う、ということが難しい状況にある中で、
こうして直にエネルギーを感じ会える場、があり
互いに心地よさを感じられるのは、
本当に嬉しく思いました。
ピアノのレッスンは、
ピアノを弾く技術を習得する、ということだけでなく、
ピアノを弾くことの楽しさ、
ピアノを弾くことで得られる心の豊かさ、
を感じられる・・・ということも大切だと思います。
私は、
このことを生徒さんたちに感じてもらいたくて、
日々レッスンをしています![]()
![]()
これからの時代は、
ピアノのレッスンもオンラインで、
という流れになっています。
直接会って、エネルギーのシェアをすることも大切ですが、
離れたところでも、繋がれる・・・という
地球の裏側とか物理的に離れている場所でも
伝えられる手段として、これから活用していけたらいいなぁと
思っています。
やっぱり私は、この仕事が好きなんだ・・・![]()
ということが今回レッスンが休講になり、
内観して内観してわかったこと。
明日がどんな状況になるのかわからない日々ではありますが、
「自分の軸」をしっかりと持って、
前に進んでいきたい。
コロナウィルスはそんなことも
教えてくれたような気がします![]()
ヤマハ音楽教室では、
体験レッスンを行っています。
会場によっては、体験レッスンを休止しているところもありますが、
ご興味があればお問い合わせをしてみてくださいませ。
各会場、感染拡大防止の取り組みをできる限りしております。
体験レッスンの人数の縮小、生徒さん同士の距離の確保、
歌唱のレッスンはできるだけしない、など。
教室スタッフもできる限り、みなさまに安心してお通いいただけるよう
配慮して実施しておりますので、
安心して受けていただけるかと思います。
私の稼働の教室では、
現在体験レッスンをしてくださる生徒さんは
「真剣モード」の方がほとんど、とのことなので
受けていただいているほとんどが入会してくださっているそうです。
(ありがたい・・・
)
講師、スタッフが連携して
安全にレッスンできるよう態勢を整えてお待ちしております![]()
![]()
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]()