いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

今いちど・・・、

「わたしらしさ」とは何か・・・むらさき音符

 

 

 

自分は本当は何をしたいのか・・・。

 

 

 

本当にピアノの仕事をしていきたいのか・・・。

 

 

 

本気、でそれをやっていきたいのか・・・。

 

 

 

こういった突然の足止めは、

なんらかの気づきをくれるきっかけなんだろう・・・と

私は今回のできごとで痛感しております。

 

 

 

けっして、悪いことではない・・・。

 

 

 

むしろ、時間ができたからこそ、

やることがある!!

 

 

 

全ては、”愛”のエネルギーハート

 

 

 

それを、私たちは

どういう視点でみるか・・・。

 

 

 

ただそれだけ。

 

 

 

 

こういう時だからこそ、

「愛ある行動」をすることがとても大切なのではないかと思っていますおねがい

 

 

 

私に何かできることはないか・・・。

 

 

 

 

ひとりひとりが、”愛”ある行動をする。

 

 

 

私の知人に、マスク在庫たくさんあるから

職場の人に分けてあげていた人がいました。

(この人はなぜか会社帰りにたまたま立ち寄ったお店で買えることがあったとのこと。ラッキーだね)

 

 

 

心に余裕がなくなると、

視野が狭くなり、自分のことしか考えられなくなるので

(“自分中心”という意味でね)、

“愛”ある行動からは真逆の“恐れ”からの行動になってしまう。

 

 

 

最近、そんな人をよく見かけます。

 

 

 

この世は「鏡の法則」なので、

おそらくわたしが見えている世界は、

自分の中にもある、ということ。

 

 

 

わたし自身も、心に余裕がなくなってきているのかもしれない。

 

 

 

 

このお休みの期間は、

「自分の中の“愛”を育てる期間」

しませんか??

 

 

 

おうち生活をしながら、

自宅で「ご自愛」。

 

 

 

決して、「我慢」という気持ちからではなく、

あくまでも主体的に、

自分はどうしたいのか??

どうありたいのか??

という問いはいつも自分に問いかける。

 

 

 

先日、わたしは

ずーっと前から作りたかった

「がま口コインケース」を作りました。

 

 

 

image

 

 

 

 

生地と口金は買っておいたのですが、

なかなか取り掛かれなかったので、

マスク作りのついでに作ってみました。

 

 

 

大好きなドット柄で・・・。

100円ショップで購入した布です。

小物なので、まだ余ってる・・・。

 

 

 

表布、裏布、それぞれ2枚使っているので、

かなり丈夫な財布になりました。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

毎日使うものだから、

少しでも丈夫で大切に使いたい・・・。

 

 

 

自分で作ったものだから

長く使いたいしね・・・ニコニコ

 

 

 

こういった、

自分にとっての好きなこと、

をどんどんやっていく。

 

 

 

おうちにいるからつまんない・・・アセアセ

 

 

 

と思うのも、自由だけど、

その「つまんない」も

「楽しい」に変換することはできるはず。

 

 

 

しかも、自分の力で!!

 

 

 

自分磨きをするのに最適な時。

 

 

 

私はGW過ぎまで仕事がお休みとなり、

好きな仕事ができない、というもどかしさも

ありますが、

そんなことにいつまでもフォーカスしていると

どんどん老けるよ・・・、という

宇宙からのお告げをいただき・・・笑

とことん!!

家でできることをやっていこうと思います!!

 

 

 

この時間はすべて・・・、

「わたしのために」ハート

 

 

 

こうなったら、

「ご自愛」を極めてやる!!!!

 

 

 

そのぐらいの意気込みで

毎日取り組んでいこうと思いますハート

(まぁ、自分のためだから”行”とまではいかないけれど

これもひとつの”行”と考えて・・・)

 

 

 

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませハートキラキラルンルン