いつも訪問、ありがとうございます![]()
こんなのあったので、やってみました![]()
![]()
![]()
キャンペーンに参加してアベマグッズを当てよう!
ふむふむ・・・って感じですね![]()
昨日の宝塚観劇の余韻に浸っております![]()
昨日の記事はこちら
宝塚観劇、ONCE UPON A TIME IN AMERICA
キャトルレーヴの前のディスプレイの写真です![]()
最近は、もっぱら望海さん推しなので、
雪組公演が多いのですが、
昨年10月には、オーストリアものに興味があり、
月組さんを観劇したりして、作品そのものの興味で観劇しております![]()
次は、花組さんの
「はいからさんが通る」
こちらも、イープラスの貸切公演、
しかもスマチケ限定の抽選に当選しました![]()
当選したのはいいけれど、
チケットのダウンロードが公演の一週間前からでないとできないので、
座席番号がいまだにわかりません・・・![]()
昨日の「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」も、
一週間前に座席番号を知り、驚きと衝撃の記憶・・・![]()
(すごい良席だったので・・・)
次の公演も期待です![]()
ただ、イープラス貸切公演は、平日と休日の2回あるのですが
日程が限られてしまうため、予定を組むのが大変。
抽選の受付が4ヶ月ほど前なので、そんな先の予定もわかるはずもなく・・・![]()
まぁ、直前にリセールの受付期間も設けられるので、
行けなくなった方はそこでリセールに出すことも可能です。
運がよければ、良席を直前に確保できる可能性もあると思いますよ![]()
やっぱり、宝塚観劇は生で観るのがいいですね![]()
ジェンヌさんの表情やパワーが直に感じられるのと
キラキラとした華やかさを肌で感じるのは会場に行かないと
なかなか伝わりにくいような気がします![]()
フォナーレは本当に幸せをかみしめることができるほど
うっとりと拝見していました![]()
右を見ていいのか左を見ていいのか・・・。
目が二つじゃ足りないくらい、あっちもこっちも観ていたい・・・![]()
![]()
そんな空間にいられて、幸せでした・・・![]()
昨日購入した、望海さんのファイル。
ナチュラルな望海さんもステキです![]()
そして、鍵盤好きの私が一目惚れしたレターセット![]()
なかなかないのよ、こういう鍵盤があしらわれたものって・・・![]()
速攻手に取りましたよ![]()
ピアノ講師の私が、こういったインプットをするのは、
もちろん”好き”だから、というのもありますが、
音楽やお芝居、演劇で表現するという、
人間が「言語」以外のもので自分自身を表現することに
とても興味があるからです![]()
このことについてはまた別の記事で書こうと思いますが、
生きとし生けるものすべてみな、表現者である
と私は思うからです。
それが、歌であり、ダンスであり、
絵画であったり、自然の中であったり、
人、もの、植物、動物すべてが
何かしらの表現をしている、のがこの世界
だと思うからです。
いたってシンプルなんですよね、私たちのあり方って・・・。
話それちゃいました・・・![]()
次の雪組さんは、ふたつに分かれての公演です。
望海さんは、コンサートになりますが
チケット取れるのかな・・・![]()
2カ所でやるので、どちらかだけでも行けたら嬉しいです![]()
![]()
あー、いつまでも見ていたい・・・![]()
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()



