いつも訪問、ありがとうございます
ヤマハ音楽教室では、
現在春の開講にむけての体験レッスン受付中です
「子どもの楽しいがいちばん大事」
「楽しい」というエネルギーは、
とても素直で純粋。
その純粋なエネルギーがピアノの上達を育てるのです。
私は、ピアノ講師になって約25年。
この講師人生の中で、多くの生徒さんと出会い、
ピアノを通して、「自分を表現する」ということを
伝えてきました。
いろんな”個性”があって、
その”個”がそれぞれ輝いていて、
それぞれの”好き”を奏でていく・・・。
もっともっと多くの人に、
「ピアノの楽しさ、素晴らしさ」を伝えていきたく、
今後、このブログを通して、
ピアノを楽しみたい人たちに向けた
さまざまな情報を発信していきたいと思っています。
時々、有料記事になることもあります。
ご興味あれば、フォローもよろしくお願いします
ピアノに限らず、どんなことに対しても
『素直』でいることは、最強だと私は思います。
願望実現だって、素直でいる方が叶いやすい。
ポジティブなエネルギーの中でもこの最強の『素直』エネルギーは
自分自身をよい方向へと導いてくれるのです。
「私にはできない、どうせ無理に決まってる・・・」
という抵抗のエネルギーはせっかく叶えたいと願った思いを
はねのけてしまうのです。
松岡修造さんではありませんが、やはり
「わたしには、できる」
この、強い強い意思表示がとても大切なのです。
「できる」と決めよう
そして、素直にそのことに向かって行動を起こそう
そうすると、きっといろんなパワーが後押しされて
実現の方向へ向かっていくのだと思うのです。
私も、小学校低学年でこの仕事をしたいと
決めてから、猪突猛進でしたよ。
(今思えば、なんの疑いもなくただ音大にいってピアノを学んでこの仕事をするんだ、私にはこれしかないと根拠のない自信を持っていました。今考えるとこわいです・・・
)
疑わずに進むというのは、本当に最強です
みなさんも、ご自分を信じて今年、
いろんなことにチャレンジしてみてくださいね
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ