いつも訪問、ありがとうございます
今年生誕250年のベートーヴェンさん。
最近はあまり私自身、この方の曲を弾くことは少なくなりましたが、
憧れの曲はたくさんあります。
アシュケナージの演奏するピアノソナタ第23番
f moll Op.57 「熱情 Appassionata」
素晴らしいの一言
私自身、アシュケナージの演奏はショパンが好きなのですが、
ベートーヴェンも素晴らしい
今は指揮者として活躍されていますが、
私がこの方を知ったのは、ピアニストとしてだったので、
ピアノ弾きの印象の方が強いです。
この「熱情」を今、弾いてみたいのですが
いかんせん、指と相談です・・・
難易度が高いので、指が頑張ってくれるか・・・。
(特に小指・・・)
私は、小指を痛めやすいので(関節炎です)
長い、長ーいこのソナタを最後まで弾けるだろうか・・・。
でも、やってみたい
今年、というメモリアルだからこそのモチベーション
(そもそもこういう力強い音楽はあまり好んで弾かないタイプなのでとてもチャレンジでもあります)
聴いているだけでも心動かされる曲なので、
聴くだけでほぼ満足なんですけどね。
さぁ、どこまでチャレンジできるか・・・。
まずは、ハノンとツェルニーをいっぱいさらおう
(基礎練ね・・・、これ大事です)
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ