いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

今年の振り返り記事。

 

 


 

 

2019年の中盤では、

「ご自愛」にフォーカスして内観をしっかりしましたおねがい

 

 

 

自分=他人

 

 

 

だとすれば、

他人に優しくするには、

まず自分自身を大事にすることが大切!!

 

 

 

自己犠牲で他人に親切にするのは、

”見返り”を求めるエネルギーを発してしまうため、

相手にとっては「重い」エネルギーが伝わってしまうことになるのです。

 

 

 

「なんかやってもらってありがたいんだけど、

これってお返しした方がいいのかな〜??

 

 

 

なんて、変な気を遣わせたり・・・アセアセ

 

 

 

心からの優しさは、

自己犠牲から来るのではなく、

”慈愛”からくるもの。

 

 

 

やってあげて、とても気分のよくなるものなのですおねがい

 

 

 

 

そうするためには、まず

「自分自身を満たすこと」

 

 

 

自分のコップ(器)に水がたくさん入っている人ほど、

人に何かしてあげるのに、エネルギーを使いません。

 

 

 

自分のコップ(器)がからっぽな人は、

それを満たすために、人に良いことをしているのです。

だから、”見返り”というご褒美がないと、満たされないのです。

 

 

 

自分の機嫌は自分でとる!!ラブラブ

 

 

 

私はこれを2019年の中盤でしっかりとやりました!!

 

 

 

自分自身を丁寧に扱えるようになると、

他人からも大切に扱われるようになります。

(扱うって表現がイマイチだけど・・・)

 

 

 

最近、「私って他人から雑に扱われているなぁ」

と感じていたら、

まず、自分自身をどう扱っているのか、

内観してみてくださいねニコニコ

 

 

 

そして、自分と丁寧に接してみよう!!おねがい

 

 

 

 

 

 

今日もすてきな一日をお過ごしくださいませクリスマスツリールンルンキラキラ