いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

もう、一週間も前の話になりますが、

今日は、横浜美術館の展覧会の話です。

 

 

 

 

image

 

 

 

行きの新幹線からの風景おねがい

 

 

 

翌日の天気が晴れ太陽ということを調べて、

前の日に新幹線を富士山側で予約しましたグッおねがい

 

 

 

名古屋から出て、眠くてウトウトしていたのですが、

ふと起きたら、

「あれ!?もうすぐ富士山見えるところかな??

なんて、外を見ていたら・・・!!

 

 

 

目の前に、美しい富士山が!!おねがい富士山

 

 

 

雪をかぶった富士山、きれーだねおねがい

ていうか、もう雪こんなに積もっているんだ・・・と季節の移り変わりに驚いたものです。

 

 

 

 

さてさて、新幹線を新横浜で降りて

在来線へ。

 

 

 

スマホアプリの乗り換え案内を見ながらの移動だったんだけど、

みなとみらいまで行くのに苦労した!!ショボーン

 

 

 

その日は、朝の事故の影響で10〜15分の遅れが出ていて、

ダイヤがすでによくわからない状態で、

アプリを見てもどれに乗っていいのかよくわからない。

 

 

 

とりあえず来た電車に乗ったら、乗換のひとつ手前の駅で終点だった・・・ショボーン

 

 

 

むりやり下ろされ・・・。

 

 

 

別のホームへ。

 

 

 

なんとか乗換の電車に乗り、

駅ひとつで下車して、乗換。

 

 

 

次は、みなとみらい線。

 

 

 

ここは、方向さえ間違えなければ

来た電車に乗ればいいので安心・・・。

 

 

 

時間はかかったけど、なんとかみなとみらいに到着しましたニコニコ

ここまででけっこう疲れた・・・ショボーン

 

 

 

さて、少し歩いて到着です照れ

 

 

 

image

 

 
 
 
チケットを購入して、中へ。
 
 
 
チケットに印刷されている
ルノワールの「ピアノを弾く少女たち」が今回の展覧会のメインの作品。
 
 
 
私は、これを観るために横浜に来たといってもいいぐらい
楽しみにしていましたおねがい
 
 
 
今回、パリのオランジュリー美術館の作品の約半分が
横浜にやってきているというとても貴重な作品展でもありますニコニコ
 
 
 
セザンヌ、モネ、アンリ・ルソー、
ピカソ、モディリアーニ、シスレー。
 
 
 
フランスを代表する画家の作品が一同に集められています!!
 
 
 
 
image

 
 
やっぱりこの作品は素晴らしかったおねがい
 
 
 
個人的に・・・、
  • フランス印象派
  • ルノワール
  • ピアノ

 

このキーワードが私の”好き”にすべてあてはまっているので、

どうしても惹かれてしまいますハート

 

 

 

そして、柔らかい表情の少女たちが

ピアノに向かっている姿もなんだか微笑ましいのです照れ

 

 

 

音声ガイドのおまけのピアノ曲を聴きながら

ゆっくり鑑賞させていただきましたおねがい

もう、堪能・・・ですおねがい

作品に穴があくのではないかというぐらい、凝視してきました照れ

 

 

 

 

 

image

購入してきた、ポストカードです

 

 

もうひとつ、印象に残った作品が。
 
 
 
ルノワールの「桟敷席の花束」上矢印
 
 
 
ルノワールは音楽に関連する作品をいくつも描いていて、
その中でも楽器や演奏者は描かれていないけど、
なんとなく”音楽”を連想させる作品。
 
 
 
劇場に「花束」って、
誰かにプレゼントする花束なんだろうか・・・?
 
 
 
ということは、恋の「告白」か
「プロポーズ」か・・・ラブラブ
 
 
 
どちらにしても、とてもロマンチックな作品なんだろうなーと、
勝手な想像をしてしまいます。
 
 
 
絵画は、そんな想像力も掻き立ててくれるので、
観ていて心動かされるのでしょうね照れ
 
 
 
同じ時代に活躍した音楽家たち(ドビュッシーやラベル)の演奏も入った
音声ガイドを聴きながらの鑑賞でした。
 
 
 
今日はここまでです。
 
 
 
午後からは横浜の街を少し散策したのですが、
その記事はまた次回に・・・。
 
 
 
 
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませキラキラルンルン