いつも訪問、ありがとうございます
ススキの季節ですね・・・
歳を重ねると、その人の雰囲気って
今まで経験してきた”軌跡”のとおりにつくられます。
歳を重ねたら、外見だけでなく、
内面も磨いてこそ、その人の魅力がいっそう輝いてみえるもの。
姿勢だったり、所作だったり・・・。
内面からにじみ出てくる、その人の魅力が
性を問わず惹きつけられたりするのです。
美しい雰囲気は、清らかな内面から出る。
見た目の美しさよりも
内面の清らかさの方がその人の魅力を引き立てるものです。
それは、日頃の行いから。
人に慈悲深く接したり、
社会貢献したり・・・。
物の扱い方も丁寧になり、
話し方もゆっくりと落ち着いた感じになるので、
人から受ける印象もとてもよいものとなり、
人を心地よくさせることができるのです。
身近にいる人でお手本のように美しい人を観察してみたり・・・。
また、自分にとって”嫌いな人”も
よい”師匠”になるのです。
その人のどんなところが気に入らないのかをよーく観察してみる。
以前私自身にあった話ですが、
「人によって態度を変える人」とか、
「言い訳ばかりする人」とか。
そんな自分にとって、
イヤな面は
反面教師となって、
自分の中にあるダークな部分を教えてくれているのです。
それを変えればいい。
自分の周りにいる人で、
自分を変えることができるのです。
しかも、最速で・・・笑
これは、”鏡の法則”といって、
”自分と他人には境界線がない”という、
宇宙の法則なのです。
とくに、身近な家族は
わかりやすく私に教えてくれますよ
心が清らかでない人がいくら外見を磨いても、
心穏やかな人の澄んだ瞳、
邪気のない表情、
柔らかく温かい雰囲気にはかなわないと思います。
外見を磨くことももちろん大切ですが、
内面をきれいに整えること・・・。
これが、大人女子には欠かせないですね
同性からも異性からも好かれる人になろう
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ