いつも訪問、ありがとうございます
本日は、「秋分の日」。
昼と夜の時間がほぼ同じ時間とされる日で、
陰と陽のバランスが均等になる、と言われています。
”西の浄土”と”東のこの世”とが繋がりやすい、とも言われています。
ご先祖さまとのご縁を感じ、
日々、生かされていることへの感謝をする一日にしたいと思います
昨日お墓まいりに行ってきました
今にも降りそうな感じ、でしたが
お参りの最中はなんとかお天気もってよかったです
さて、今日もブッダのお言葉から・・・。
![]() |
「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉 (王様文庫)
596円
Amazon |
「自分自身が満足する人生を送る」
いっけん、幸せそうに見える人でも、
高学歴で、社会的地位があって、収入が高くて、
裕福な生活をしているからといって、
必ずしも”幸せ”とは限りません。
確かに仕事で成功することは、人生に彩りを与えてくれて、
自分自身を高めるために大切なことかもしれません。
そんな人でも、
ぽっかり”心の穴”が空いたような寂しい人たちがいるのも事実。
成功するために・・・、
お金を稼ぐために・・・、
立派な職業につくために・・・、
人はさまざまな努力をします。
いろんなことを手に入れたのに、
なんだか寂しい・・・。
空虚感を味わう人の多くが、
自分が本当にしたいことを忘れてしまっているのです。
人が死ぬ時に、後悔するのは、
「あれをやっておけばよかった・・・」
と、やらなかったことを”後悔”するのだそう。
やったことでの後悔ではなく、
やらなかったことへの”後悔”。
「時間がない・・・」
「お金がないから・・・」
「子供が・・・」
「パートナーが・・・」
「歳だから・・・」
とか、言ってないで、
今すぐやろ
小さなことでも、やり残した人生は、
死ぬ時に、必ず後悔します。
前々から行ってみたかったところ。
ずっとやってみたかった趣味。
人がやっていて羨ましいと思っていること。
どんなことでも
自分の人生に彩りを与え、
なおかつ幸せ感も与えてくれることはきっと、
本当にやりたいことの中にあるのかもしれないね・・・。
私は、”ひとりドライブ”がそのやりたいことのひとつでした。
けっこう勇気いるのよ・・・これが・・・
ひとりで東京の美術館へでかけたりするのも、
かなりのチャレンジでした
今は、平気です
上のリブログは、2年前に延暦寺へ行った時の記事です。
今週は、お休みの日が多いので、
”芸術の秋”、いろいろとお出かけしたいと思います
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ