いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

記事書くの、3日ぶりになります。

 

 

今週頭に、「デジタル断食」の記事を書いたのですが、

本当にスマホを見る時間もないくらい忙しい一週間でした照れ

(今の私には、”忙しい”というワードはとてもありがたい言葉になっています)

 

 


 

 

仕事関係で充実な一週間だった、今週・・・。

 

 

 

ピアノ調律の画像

 

 

講師会議があったり、講師仲間とランチしたり(これは懇親会みたいなもの)、

先日も記事にした、代講レッスン開始だったり・・・。

 

 

 

お仕事でだけ充実した時間を過ごせるのも、

私にとってはいい刺激になっていますニコニコ

 

 

 

久しぶりに適度にいい疲れ・・・。

(でもちょっと気疲れしているかんじ・・・ショボーン

 

 

 

しばらくはこんな日々が続きそうですが、

好きなピアノに触れることのできる機会を与えてくださったことに

本当に感謝の気持ちでいっぱいですおねがい

 

 

 

代講レッスンで出会った生徒さんたち。

 

 

 

70代の女性の方のレッスンで・・・。

 

 

 

私が少しピアノの端っこで弾いたあと、

「とてもきれいな音で、同じ鍵盤とは思えない!!

 

 

 

とおっしゃっていました。

 

 

 

とても耳のいい方。

 

 

 

瞬時に音色を聴き分けられることができるのも、

楽器の演奏者としてはとても大切なこと。

 

 

 

特にグランドピアノは、

鍵盤のタッチによって、

音色を自在に変化させることができます。

 

 

 

弾き手の力みや身体の使い方がそのまま音に出るので、

とても繊細な楽器と言えるのです。

 

 

 

音色まで考えてどんな音を出したいのか

深く追求する楽しみなどもあって、

ピアノを演奏するということは

私にとって、とても楽しく興味深いものとなっています。

 

 

 

大人の方は、わりと音色に気づく方が多いので、

その分ピアノへの興味も深いのかな、と思われます。

 

 

 

これからいろんなお話ができればいいな、と

私も楽しみにしております。

 

 

 

今日もすてきな一日をお過ごしくださいませキラキラルンルン