いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

お盆休みで、比較的時間があるので、

毎日ブログ書いています。

こんなこと、珍しーいニコニコ

 

 

 

みんなの回答を見る右矢印

キャンペーン詳細右矢印

 

Q1. 夏の花と言えば、ひまわり?それとも朝顔?

 

 

断然、ひまわりですひまわりおねがい

 

8月生まれだし、夏は好きなので・・・ハートルンルン

 

 

Q2. 種から花を育てたことある?

 

 

冬場に、パンジーか何か植えたことがありましたが、

みごとに枯れました・・・アセアセ

 

ガーデニング、やってみたいのですが

向いてないみたいですショボーン

 

 

 

ひまわり、がネタにあったことで、

過去記事リブログしてみましたおねがい

 

 

 

 

植物は比較的好きで、

育てるのもやってみたいのですが、

先ほど書いたように枯らしてしまうので、

トラウマで再度チャレンジすることができませんアセアセ

家の中には、多くの観葉植物がありますが、こちらは元気に育っていますニコニコ

 

 

花、とか見ているだけで

なんか、癒されますよね・・・。

 

 

 

8月生まれの私としては、

ひまわりの花は、

花の中でも、女王様的な感じで

とても高貴なイメージがあり、

憧れます・・・ひまわりおねがい

 

 

 

なので、リブログの記事には、

ひまわりのような人になりたい!!

なんて書いているのですニコニコ

決して、女王様になりたいわけではなくて・・・、太陽のような存在、みたいな意味合いですねキラキラ

 

 

 

「なりたいわたし」に近づくために・・・。

 

 

 

実際になれるか、なれないかは置いといて、

なりたい人や憧れの人のイメージをノートに書いてみたりするのもいいですね。

 

 

 

そして、

「今の私なんかなれるわけがない・・・」

 

 

 

という否定や抵抗をしないで、

ただ楽しくなりたい自分のイメージをする。

 

 

 

そして、「今」すぐにでもできることから

ひとつずつ始めてみるといいですね。

 

 

 

例えば、

  • 明るい私
  • 誰にでも優しい私
  • 新しいことにチャレンジする私
  • 好きなことをめいっぱい楽しめる私
 
 
私は、上矢印のような「わたし」を目指しているのですが、
「好きなことをめいいっぱい楽しめる私」
の好きなこと、のひとつをやってみる・・・。
 
 
 
観たかった東京での展覧会を観に行く。
とか。
けっこう、勇気もいります。
だって、人混みイヤだから東京へひとりで行くのは私にとってとても精神的リスクを伴うことだから。でも観たいから行く!!
それを自分にやってあげるのです。
昨日の記事、私の中の男子と女子の話にもつながります・・・。
 
 
 
そうやっていくうちに、だんだんひとりで行くことには慣れてきます。
東京の人混みには慣れないけれど・・・アセアセ
 
 
 
自分の中の「満足度」は上昇していきますよ上矢印おねがい
 
 
 
こんなふうに、実際にできることをやっていくことで
今までできない、とかなれないとか思っていた
自分の中の「枠」が外れていく・・・。
 
 
 
これが、「心のブロックはずし」
ということなのです。
 
 
 
小さいことから始めればいい。
 
 
 
今まで自分で創ってきた
「心のブロック」は、こうやってひとつずつ経験して外していくことで
どんどん願望が現実化していきます。
 
 
 
自分のメンターさんの本とかを何回も読み返すのもいいけれど、
やっぱり腑に落とすには、実際に自分自身が行動することではないかと思います。
 
 
 
私たちは、この肉体という器をもって生きているのだから。
 
 
 
実際に経験が、「宝」となるのです。
 
 
 
たくさん、経験しよニコニコ
 
 
 
失敗なんてないし。
 
 
 
失敗があるのだとしたら、それは次へのステージアップへの道のりだから。
 
 
 
たくさんの失敗が、輝かしい明日を創っていくから・・・。
 
 
 
image
さっき、お墓まいり行ったら、後光さしてた・・・おねがい
 
 
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ