いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

戸隠神社へ行ってきました車

 

 

 

image

 

 

 

 

 

名古屋から300キロを超える距離。

今までの最長記録となりましたニコニコ

 

 

 

そんなことで、少々不安もありましたが、

前々から行きたかった戸隠への旅、

楽しかったですニコニコ

 

 

 

今回は、妹とドライブ車

 

 

 

長い車中のでのひととき、

いろんな話をして移動中も楽しかった!!

 

 

終始ワクワクの波動で、

奥社に到着して、本殿まで歩き出したあたりで少し胃がキリキリと痛む場面もありましたが、すぐに良くなりました照れ

長い時間車のシートに座っていたので、上半身が縮こまってしまったのかもしれません。そこにおにぎりを慌てて食べたからお腹がびっくりしたのかも・・・びっくり

多少の緊張感もあったと思います。奥社本殿までの道のりの長さとか・・・。

 

 

 

戸隠神社奥社の話はまた後日書くとしまして、

今日は帰りのSAで起こったできごとについて。

 

 

 

自宅へ戻れる予定が22時を過ぎるので

二人で晩ごはんを食べて帰ろうとSAに寄り、車を停める時・・・。

 

 

 

比較的近い、優先スペースらしい場所が空いていたので、

止めてしまいました。

言い訳をすると、雨で道路が光って見えなかったので、実際は優先スペースなのかわからないのですが、停めるところに何かマークが書かれていたので、勝手にそうかな、と思いました。

 

 

 

止めた直後、運転席の窓ガラスをコンコンと外から叩く音がして、

振り向くと年配の女性が立っていました。

 

 

 

「あっ、ヤバい!! 優先スペースに止めたことを注意される?

 

 

 

と、勝手な想像をし、恐る恐るドアを開けると・・・、

 

 

 

「あのー、余計なお世話かもしれませんけど、

後ろのバックのランプが片方しかついていなかったので、片方が切れていますよ。」

 

 

 

と教えてくれたのでしたニコニコ

 

 

 

しかし、この車はもともと片方しかバックランプがない仕様だったと思うので、

(定かではないので確認しておきますニコニコ

 

 

 

「あ、ありがとうございますニコニコ

私の記憶ではこの車はもともと片方しかなかったと思うのですが、確認します。

わざわざ、教えてくださってありがとうございましたおねがい

 

 

 

と返事しました。

片方しかない仕様と言うことは余計だったかもしれないけれど・・・。

 

 

 

それにしても、ビックリしました!!

 

 

 

助手席の妹と

「止めていいかなー??

 

 

と不安そうに駐車したそのタイミングだったので、

本当に怖かった・・・びっくり

 

 

 

それにしても、わざわざ車の中にいる人に声をかけてまで

教えてくださる優しい人もいるんだな、って本当に嬉しくなりましたおねがい

 

 

 

優先スペースかどうかもわからないのに、

止めていいかなんて心配はしなくていいんだ・・・、

考えすぎだよ・・・。

 

 

 

と、ハイヤーセルフが教えてくれたような

そんなできごとでした。

 

 

 

みんな、「愛」でいっぱいだねラブラブルンルン

 

 

 

本当に、この世の中には

「愛」しかいらないんだなぁ・・・。

 

 

 

とこんな日帰り旅の中でも

学んだ瞬間でしたニコニコ

ちょうど、車中でも人の「愛」について語っていたので・・・まさにタイミングでしたラブラブおねがい

 

 

 

私たちは、「無条件の愛」の中に生きている・・・。

 

 

 

宇宙の「愛」そのものに包まれて生きているんだおねがいラブラブ

 

 

 

そんなことを感じさせてくれたとても心温かい一日を過ごすことができ、

一緒に行ってくれた妹にも感謝ですラブラブおねがい

 

 

 

 

 

愛にあふれた、

すてきな週末になりますように・・・ラブラブキラキラルンルン